作り方
- 1
はじめに、タッパ又は、頑丈な保存袋に醤油・みりん・にんにくの粗みじんを入れ【枝豆漬け調味料】を作っておく。
- 2
枝豆は、流水で洗う。フライパンに、水・塩を入れ沸騰後、枝豆を入れて強火で3分茹で、お湯を捨てる。
- 3
枝豆が熱いうちに、【枝豆味付け調味料】に入れ、冷蔵庫へ。
タッパを使用する場合は、ラップで覆って全体に漬け汁を行渡らせる - 4
冷えたら食べごろです。
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
枝豆が熱いうちに、漬ければ、枝豆の両端を切るなどの作業をしなくても、味が付きますよ。
冷凍の枝豆を使用する場合は、解凍せず、枝豆の両端を切って、【枝豆漬け調味料】に漬けて下さいね。
にんにくは、チューブなら、さらに早く仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
にんにく醤油漬でペペロンチーノオイル にんにく醤油漬でペペロンチーノオイル
にんにく醤油漬けの使い道レシピです。桃屋のきざみにんにくの醤油味版★アヒージョやサラダや豆腐、サラダチキンにも♪キティちゃんラーメン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148202