枝豆のにんにく醤油漬け

綾音❀
綾音❀ @cook_40054663

手間をかけず、簡単に出来るにんにく醤油漬けです!
このレシピの生い立ち
枝豆を買ったので作りました。

枝豆のにんにく醤油漬け

手間をかけず、簡単に出来るにんにく醤油漬けです!
このレシピの生い立ち
枝豆を買ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆 130g
  2. (枝豆茹で用) 500㏄
  3. 塩(枝豆茹で用) 大さじ1
  4. 【枝豆漬け調味料】
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. にんにく 1かけ(チューブなら大さじ1)

作り方

  1. 1

    はじめに、タッパ又は、頑丈な保存袋に醤油・みりん・にんにくの粗みじんを入れ【枝豆漬け調味料】を作っておく。

  2. 2

    枝豆は、流水で洗う。フライパンに、水・塩を入れ沸騰後、枝豆を入れて強火で3分茹で、お湯を捨てる。

  3. 3

    枝豆が熱いうちに、【枝豆味付け調味料】に入れ、冷蔵庫へ。
    タッパを使用する場合は、ラップで覆って全体に漬け汁を行渡らせる

  4. 4

    冷えたら食べごろです。
    器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

枝豆が熱いうちに、漬ければ、枝豆の両端を切るなどの作業をしなくても、味が付きますよ。

冷凍の枝豆を使用する場合は、解凍せず、枝豆の両端を切って、【枝豆漬け調味料】に漬けて下さいね。

にんにくは、チューブなら、さらに早く仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
綾音❀
綾音❀ @cook_40054663
に公開
✿✿✿家庭で作るオリジナルレシピです✿✿✿   同じ材料が無くても自宅にあるもので気軽に作って下さいネッ❣❣  Seesaaブログの『綾音のキッチン』では、日常、使っている食材の栄養や効能、効果、性質や、あまりみかけない野菜など、簡単にまとめて書いています❣❣ 
もっと読む

似たレシピ