自家製焼き豚レシピ

自家製の美味しい焼き豚です。一緒に自家製ラードと自家製のチャーシューダレが出来ます。試行錯誤して作りました!
このレシピの生い立ち
ラーメンを食べる時などに自分で作った方が断然美味しいので試行錯誤しながらこの作り方になりました。ラーメン屋の美味しい焼き豚を目指して作ってます。
自家製焼き豚レシピ
自家製の美味しい焼き豚です。一緒に自家製ラードと自家製のチャーシューダレが出来ます。試行錯誤して作りました!
このレシピの生い立ち
ラーメンを食べる時などに自分で作った方が断然美味しいので試行錯誤しながらこの作り方になりました。ラーメン屋の美味しい焼き豚を目指して作ってます。
作り方
- 1
長ネギは泥がついてる場合があるので洗う。ニンニクは皮を剥き包丁で潰す。生姜はスライスにする。唐辛子はタネを取り除く。
- 2
豚の塊にに塩胡椒を軽く振ります。タコ糸で縛ります。縛り方は適当で。
- 3
豚の塊をフライパンで表面に焼き目をつけます。旨味を閉じ込めるためです。
- 4
鍋に豚が浸かるぐらいの水を入れ、火にかけ沸騰させます。
- 5
沸騰した鍋に豚とネギの青いところを一本入れて1時間半中弱火で煮る。アクが出たらその都度取る。
- 6
- 7
- 8
1時間半したら火を止め、別の鍋に豚を煮た汁、タレ用調味料等を全て入れ、火にかけ沸騰させる
- 9
沸騰したら火を止め、昆布と唐辛子、長ネギを取り出します。
- 10
容器に豚を入れ、タレを入れます。(ニンニクと生姜もそのまま)
- 11
漬けてる時に卵も入れると味玉が出来ます♪
- 12
2時間から一晩冷蔵庫で置いたら完成です。
- 13
出来たての焼き豚は柔らかくて切るとグチャグチャになるのでしっかり冷やしてから切ってください。
- 14
- 15
ラーメンに入れて♪
- 16
そのままでも♪
- 17
チャーハンに入れても♪( ´▽`)
- 18
豚を煮たスープが冷えると表面にラードが出るのでスプーンですくってチャーハンやラーメンに入れると美味しくなります。
- 19
残ったタレは少し煮詰めて瓶やボトルなどに入れて、チャーハンや炒め物などに醤油の代わりに入れると美味しくなります。
- 20
残ったチャーシューは細かく切ってチャーハン用に冷凍して置くとパッと使えます。
コツ・ポイント
バラ肉でもモモでもいいですが肩ロースがオススメです。タレとは別に煮るのがポイント(タレと煮ると濃くなる場合があるので)
タレは美味しいので絶対捨てないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バーミキュラでお野菜も一緒のチャーシュー バーミキュラでお野菜も一緒のチャーシュー
チャーシューをお野菜も一緒に煮込んだら、、、お肉だけより断然美味です♪特に玉ねぎはオススメ!お鍋一つで出来て簡単だし mihotti33 -
-
-
その他のレシピ