カリカリ☆アジの南蛮サラダ☆

Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678

カリッと丸ごと魚が食べられます☆
しなっとしたマリネが苦手な私は漬け込みません。

このレシピの生い立ち
南蛮漬けをアレンジして。自分は魚を漬け込まない方がカリカリとしていて美味しいと思ったので。

カリカリ☆アジの南蛮サラダ☆

カリッと丸ごと魚が食べられます☆
しなっとしたマリネが苦手な私は漬け込みません。

このレシピの生い立ち
南蛮漬けをアレンジして。自分は魚を漬け込まない方がカリカリとしていて美味しいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 骨ごと食べられるお魚 400g
  2. 小麦粉 まぶす分
  3. 揚げ油
  4. サラダ(水菜レタスなど) 適当
  5. ★玉ねぎと人参の甘酢漬
  6. 玉ねぎ 1玉(280~300g)
  7. 人参 1/2本(50g)
  8. 100cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. みりん 大さじ2
  11. 醤油 大さじ2
  12. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスして、人参は細く千切りにします。

  2. 2

    小鍋に調味料を入れて、ひと煮立ちさせます。(みりんを飛ばして照りを出します。また、酢をまろやかにします。)

  3. 3

    調味料が熱いところに、玉ねぎと人参を入れて漬け込みます。あら熱が取れたら、タッパーに移して冷蔵庫に寝かせておきます。

  4. 4

    魚は、エラから肛門まで切り開き、内臓を取り除きます。良く水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭いておきます。

  5. 5

    鍋に油を用意して180
    ℃に温めます。アジに小麦粉をまぶして、カリッとなるまで油で揚げます。

  6. 6

    お皿に水菜を敷いて、魚を並べます。その上に前もって作っておいた「玉ねぎと人参の酢漬け」を載せれば出来上がりです。

  7. 7

    「小アジ」で~♪

  8. 8

    「トラハゼ」で~♪

コツ・ポイント

前もって「玉ねぎと人参の酢漬け」をたっぷり作っておくと、魚と一緒に美味しく食べられます。ドレッシング替わり!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678
に公開
東京より愛媛県へ。海と山に囲まれ、空気も景色も綺麗。魚、野菜、山菜、果物と食材も豊か。自然の恵みに感謝です✨【資格】管理栄養士平成17年取得。ABCブレッドマスター平成25年取得。【職歴】病院と福祉施設の厨房経験を10年経てから、栄養指導の方に転身する。健康診断の栄養指導に携わり、出産・子育てで仕事を一度離れる。現在は主に糖尿病外来、肥満外来の栄養相談を担当。日々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ