「塩トマト」deスープな餃子

★miya★
★miya★ @cook_40059248

薄荷パンさんの「塩トマト」にはまりました♡
中華風スープと塩トマトで味付けした餃子は相性いいみたい(*>∀<)ノ))★

このレシピの生い立ち
薄荷パンさんの「塩トマト」にはまりました(笑)
色々試してる中の一つです。
塩味が足りなければスープにも入れてよし♡の万能調味料!(笑)!
焼くよりスープに入れたほうが美味しかったので。

「塩トマト」deスープな餃子

薄荷パンさんの「塩トマト」にはまりました♡
中華風スープと塩トマトで味付けした餃子は相性いいみたい(*>∀<)ノ))★

このレシピの生い立ち
薄荷パンさんの「塩トマト」にはまりました(笑)
色々試してる中の一つです。
塩味が足りなければスープにも入れてよし♡の万能調味料!(笑)!
焼くよりスープに入れたほうが美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 10~12枚
  2. 豚挽き肉 90~100g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  4. ニラ(みじん切り) 大匙1~2
  5. しょうが(チューブ) 少々
  6. 塩トマト(レシピID:20092773) 大匙1~1.5
  7. 鶏がらスープの素またはダシダ 適量
  8. 400~500㏄
  9. 醤油 ひとたらし
  10. ネギBPなど お好みで

作り方

  1. 1

    ニラと玉ねぎをみじん切りにします。ボウルに挽き肉、しょうが、みじん切りにした野菜を入れて混ぜ、塩トマトも混ぜます。

  2. 2

    鍋に水とガラスープの素(ダシダ)を入れてスープを作ります。(あまり濃いめにしないように)
    最後に醤油をたちっと入れます。

  3. 3

    1の材料を餃子の皮に詰め、2のスープの中に入れて火が通ったら完成です♬
    お好みで白髪ネギやBPをどーぞ♡

  4. 4

    薄荷パンさんレシピ:塩レモンの次は「塩トマト」ID:20092773を使ったアレンジレシピです(*^_^*)

コツ・ポイント

餃子にいれる塩トマトはあまり入れすぎないように…。入れすぎるとしょっぱくなります(^▽^)
塩トマトで具にも十分味付けが出来てるのでスープは濃いめじゃないほうが出来上がりがちょうどよいかと思います。
野菜:肉は見た目1.2:1くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★miya★
★miya★ @cook_40059248
に公開
青森県出身、北海道札幌市在住です。食べるのも作るのも大好き。クックのレシピで色々な料理を楽しませて頂いてます♪簡単&美味しい♫が好き(^▽^)海外ドラマ大好き♡ 24、スパナチュ、ホワイトカラー…etc.魚、ソーセージ、チーズ、青い葉っぱ系、豆、根菜、チョコ大好き♡キノコがNG×最近はお料理のんびり出来てなくて、すみません。
もっと読む

似たレシピ