離乳食にも!たっぷり野菜のほっこりスープ

marikorori
marikorori @cook_40155853

野菜たっぷり栄養満点!ほっこりじんわり身体の暖まるスープが出来ました。根菜も柔らかくなるので赤ちゃん受けもばっちり☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜消費&家族のノド風邪対策に。珍しく豆もやしを買って、使い道を考えていましたが、豆の食感を楽しめるよう野菜スープにしました。薬膳っぽくなるかなーと生姜を入れたら、いつものスープがより美味しくなりました。

離乳食にも!たっぷり野菜のほっこりスープ

野菜たっぷり栄養満点!ほっこりじんわり身体の暖まるスープが出来ました。根菜も柔らかくなるので赤ちゃん受けもばっちり☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜消費&家族のノド風邪対策に。珍しく豆もやしを買って、使い道を考えていましたが、豆の食感を楽しめるよう野菜スープにしました。薬膳っぽくなるかなーと生姜を入れたら、いつものスープがより美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. じゃがいも 1個
  2. 人参 じゃがいもと同じくらい
  3. 大根 人参と同じくらい
  4. キャベツ 3枚
  5. 豆もやし 1/2袋
  6. 豆腐 150g
  7. 鶏がらスープの素 小6
  8. 900ml
  9. ごま油(仕上げ用) 適宜
  10. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    じゃがいも、人参、大根は各々皮を剥いて角切りに。水から茹でて、温まったら鶏ガラスープの素を入れてかき混ぜる。

  2. 2

    キャベツも食べやすく切る。
    豆もやしはボウルに取って水洗いしておく。

  3. 3

    生姜はすり下ろして絞り汁を取っておく。好みの量でok

  4. 4

    大根が透き通ってきたら、豆腐を角切りにして投下。キャベツともやしを鍋に追加。灰汁が出てたらすくう。

  5. 5

    キャベツがくたくたになったら火を止め、味を見つつ、すり下ろした生姜の絞り汁を適宜投下。風味付けにごま油を少々加える

  6. 6

    かきまぜて、少しおいたら完成♪
    ほっこりほっこり

コツ・ポイント

火を止めてから味がより染みてくるので、6で味見して少し薄味かな?くらいでも美味しいです。大根と人参は同量くらい。大根は入れすぎると汁気が増すのでその時は鶏ガラスープの素を少し足してもいいかも☆薄味で柔らかく11ヶ月児も喜んで食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marikorori
marikorori @cook_40155853
に公開

似たレシピ