イシスキでW若鶏の胸肉のアヒージョ

Aranjuez5 @Aranjuez
今日はTGIF。なので豪華版のタパスを。あ、お財布には優しいんだけど。若鶏の胸肉をステーキで2枚分、使ったよ。
このレシピの生い立ち
調理の点からは若鶏の胸肉、1枚(約270g)の方が楽なんだけど、しっかりと食べたかったので。ニンニクの量を増やしたので、胸肉も良いお味になったね。
イシスキでW若鶏の胸肉のアヒージョ
今日はTGIF。なので豪華版のタパスを。あ、お財布には優しいんだけど。若鶏の胸肉をステーキで2枚分、使ったよ。
このレシピの生い立ち
調理の点からは若鶏の胸肉、1枚(約270g)の方が楽なんだけど、しっかりと食べたかったので。ニンニクの量を増やしたので、胸肉も良いお味になったね。
作り方
- 1
若鶏の胸肉は、適当な大きさに切り(少し大きめ)、フォークで適当につついておき、フェンネル酒と塩胡椒を振り、しばらく置く。
- 2
じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、電子レンジで1分半ほど加熱。
- 3
ししとうには切り込みを入れておく。ブナシメジは石突きを切り落とし、適当にほぐしておく。
- 4
スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、まず鶏肉を投入。中火より少し強い目で、少し焼き色が付くまで炒める。
- 5
鶏肉はいったん引き上げ、じゃがいも・ししとう・ブナシメジを投入。しばらく炒める。
- 6
火を弱火に落とし、EXVオリーブ・オイルを回し入れ、おろしニンニク・粗挽き唐辛子・塩を入れ、良くかき混ぜてしばらく置く。
- 7
次に引き上げておいた鶏肉を戻す。スペースがあまりないので、まず鶏肉がオイルに浸るようにする。
- 8
弱火の少し強い目で、そのままじっくりと煮込む。
- 9
火を止め、粗挽き唐辛子を少し振って、完成。
コツ・ポイント
鶏肉にフォークで穴を開けておけば、それだけ味がしみこみやすい。またアヒージョ・オイルの味がなじむように、長い目に煮込みこと。おろしニンニクいつもの2倍にしている。
似たレシピ
-
松坂ポークももかたまり肉でアヒージョ 松坂ポークももかたまり肉でアヒージョ
松坂ポークももかたまり肉が安く売っていたので、これを1度使ってみようかと。角煮はあまり気が進まないので、アヒージョで。 Aranjuez5 -
イシスキで厚切り豚ロース舞茸のアヒージョ イシスキで厚切り豚ロース舞茸のアヒージョ
今夜のタパスは定番のアヒージョなんだけど、久しぶりに厚切り豚ロースをフィーチャーしてみたよ。そこに舞茸と新ジャガを加えて Aranjuez5 -
イシスキで鮭アラと大黒シメジのアヒージョ イシスキで鮭アラと大黒シメジのアヒージョ
今日も暑い日だったけれど、それでもアヒージョを。宮城産の銀鮭のアラで良いのがゲット出来たので。大黒シメジと合わせたよ。 Aranjuez5 -
イシスキで釜揚げシラスと紅鮭のアヒージョ イシスキで釜揚げシラスと紅鮭のアヒージョ
今日は暑かったねぇ。TGIFだけどお仕事から帰宅後、どっと疲れが出たので、タパスはパスするかと思ったんだけど、でも・・・ Aranjuez5 -
イシスキで銀鮭のアラたっぷりのアヒージョ イシスキで銀鮭のアラたっぷりのアヒージョ
行きつけのお魚屋さんに行くと、美味しそうな銀鮭のアラが。カブトを含めてたっぷりとあったんだけど、これをアヒージョに。 Aranjuez5 -
若鶏の胸肉のアヒージョ風味焼きうどん 若鶏の胸肉のアヒージョ風味焼きうどん
若鶏の胸肉を使ったレシピ・シリーズの第1弾。ブランチ用に、アヒージョ・オイルを使った焼きうどんで。ガッツリと食べられるね Aranjuez5 -
-
釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ 釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ
アングーラスとはスペイン語でウナギの稚魚のこと。普通は手に入らない高級食材。そこで釜揚げシラスを使ってそれ風のものを。 Aranjuez5 -
ササカレイとブラウンえのきのアヒージョ ササカレイとブラウンえのきのアヒージョ
今夜のタパスは昨日に引き続いてササカレイのアヒージョ。同じでは芸がないので、新ジャガとブラウンえのきを使ってみたよ。 Aranjuez5 -
イシスキでえび「だけ」のアヒージョ イシスキでえび「だけ」のアヒージョ
えびを使ったアヒージョはここしばらく色々と作っているんだけど、えびと何かを組み合わせたものね。今日はメインのえびだけね。 Aranjuez5 -
キャプスキで豚スペアリブのアヒージョv2 キャプスキで豚スペアリブのアヒージョv2
あまり見かけない豚スペアリブのアヒージョなんだけど、ぼくとしては2回目。なので少しひねりを加えてみたよ。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151441