簡単赤ワイン煮

DREAM787
DREAM787 @cook_40250987

ホワイトシチューで余らせた頰肉を3日脱水シートに包んで熟成させ作った
このレシピの生い立ち
憧れの一つ赤ワイン煮
ちょっと良いワインを手に入れたんで作ってみた

簡単赤ワイン煮

ホワイトシチューで余らせた頰肉を3日脱水シートに包んで熟成させ作った
このレシピの生い立ち
憧れの一つ赤ワイン煮
ちょっと良いワインを手に入れたんで作ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. カルダモン 一つまみ
  2. オールスパイス 一つまみ
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブオイル 適量
  5. 人参 1〜2本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 牛脂 1〜2つ
  8. バター 10〜20g
  9. 赤ワイン(ヘビー/重く渋くない奴) ボトル1/3
  10. 適量
  11. (なくてもいい) 1/2
  12. 牛乳(変化させる場合のみ) 10cc
  13. ビーフシチュールー 1/2
  14. バゲット 2〜3枚

作り方

  1. 1

    買ってきた肉は1〜2日脱水シートに包む
    (#好みの硬さなるまで毎日取り替える)

    直ぐ作る場合でも数時間常温にすること

  2. 2

    カルダモン、オールスパイス、キャトルエピス、シナモンスティック(パウダーでもok)を一つまみずつ混ぜ合わせとく

  3. 3

    ニンニクを半分に切る
    オリーブオイルを薄く小鍋全体に塗って焼き始める
    弱火で焦がさず

  4. 4

    人参や玉ねぎなど好きな野菜を先に炒め取り出す

  5. 5

    牛脂などがあれば先に入れ抽出する
    バター・オリーブオイルなら❸同様に塗り、表面を焼き目付け取り出す

  6. 6

    肉が大きければ一口大に切って焼いた分休ませる

  7. 7

    ❺で使った鍋に赤ワインとローリエを注ぎいれ煮立たせる
    軽く塩やレモン汁・柿などをいれるのもアリ

  8. 8

    肉→野菜の順に入れ弱火でじーっくり煮込む
    絶対に焦がさないように
    IHなら1〜2メモリで充分

  9. 9

    ❽で味整えて完成でもいいが
    グレイビソース(パウダー)や、牛乳とビーフシチュールーを入れて変化させるのもok

  10. 10

    バゲットや軽く焼いたパンなどと一緒に

コツ・ポイント

スパイス軍はあくまで脇役を忘れずに
ワインは最低でも¥700以上のを
カルディに行くと安く良いのが仕入れられる
(balanceとか)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DREAM787
DREAM787 @cook_40250987
に公開
家でも簡単に それらしく出来る をモットーに料理をしてます(ガクセイ デス)
もっと読む

似たレシピ