白菜入りカリフラワーとベーコンのシチュー

*nob*
*nob* @nob_05

生姜もたっぷり入れて香りよく、より体がポカポカなホワイトシチュー♪冬が旬の食材をベーコンの旨みで美味しくいただきます☆
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「ねりスパイス大活躍!にんにく&しょうがたっぷりレシピ」でハウス食品さんの「ハウス おろし生しょうが」をモニターで使用★生姜を切ったりすりおろしたりする手間なく料理が作れて、大容量タイプはたっぷりで便利です♪

白菜入りカリフラワーとベーコンのシチュー

生姜もたっぷり入れて香りよく、より体がポカポカなホワイトシチュー♪冬が旬の食材をベーコンの旨みで美味しくいただきます☆
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「ねりスパイス大活躍!にんにく&しょうがたっぷりレシピ」でハウス食品さんの「ハウス おろし生しょうが」をモニターで使用★生姜を切ったりすりおろしたりする手間なく料理が作れて、大容量タイプはたっぷりで便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カリフラワー 1/3~1/2株ほど
  2. カリフラワーの芯 2cm分ほど
  3. ベーコン (厚切りのもの) 1枚
  4. 白菜(内側よりの白い部分) 葉2~3枚
  5. バター (無塩) 15g
  6. 薄力粉 大さじ1ほど
  7. 牛乳 2カップ
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1ほど
  9. 適量
  10. こしょう (ホワイトペパー推奨) 適量
  11. しょうが(チューブ)(ハウス おろし生しょうが (大容量タイプ)など) 大さじ1~2ほど
  12. 飾り用のこしょう (粗びき黒こしょうを推奨) お好みで適量
  13. ※ハウス食品さんのハウスおろし生しょうがの量はお好みで加減、調整して下さい。
  14. ※ホワイトシチューなので、食材をバターで炒める際は、香ばしいキツネ色の焼き色がつかないようにして下さい。また焦がさないようにも火力に注意しながら炒めて下さい。
  15. ※薄力粉を加えて炒めている食材にまぶして馴染ませる際も、火力には十分に注意して下さい。焦げてしまうと風味を損ねてしまったり、焼き色がつくとホワイトシチューの色合いが茶色っぽくなってしまう場合があります。
  16. ※牛乳を加えた後も、火力には十分に気を付けて下さい。沸騰させてしまうと吹きこぼれてしまうだけでなく、ダマや塊ができたり薄膜ができてしまったりして風味を損ねてしまう場合あります。
  17. ※沸騰しないように十分に注意しながら牛乳を加えてから煮ていくと、徐々にとろみがでてきます。煮る時間でとろみの具合が変わります。お好みのとろみ具合になるよう調整、加減したください。
  18. ※カリフラワーの芯を使っていますが、芯を使いたくない場合は入れなくても問題ありません。
  19. ※顆粒コンソメの量には注意して下さい。あまりに入れすぎてもホワイトシチューの色合いが茶色っぽくくすんだ色合いになりすぎてしまう場合があります。味を調整したい場合は、顆粒コンソメの量はすくなめで、塩やこしょうで風味付けをして味を調えて下さい。

作り方

  1. 1

    カリフラワーは小房にわけ、小房の大きさに応じてそのままや、縦2等分、4等分などにして食べやすい大きさにする。

  2. 2

    カリフラワーの芯は粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    ベーコンは3~5mm幅に切りそろえる。

  4. 4

    白菜は芯と葉の部分にわけ、共にざく切りにする。

  5. 5

    鍋にバターを熱し溶けたら、焼き色が付かないように火力に注意しながら白菜の芯とカリフラワーの芯を入れて炒める。

  6. 6

    白菜の芯が透明になってきたらカリフラワーも加えて炒める。

  7. 7

    カリフラワーにある程度火が通ったら、ベーコンと白菜の葉を加え炒める。

  8. 8

    白菜の葉がしんなりしてきたら、焦がさないように火力にきをつけながら薄力粉を全体にまぶして全体に行き渡るようにする。

  9. 9

    薄力粉が馴染んだら牛乳を加える。

  10. 10

    沸騰させないように火力に注意しながら、お好みのとろみ具合になるまで煮る。

  11. 11

    顆粒コンソメ、おろし生しょうが、塩、こしょうで味を調えてお皿に盛る。

  12. 12

    お好みで飾り用のこしょうをふっていただく。

コツ・ポイント

ブログでの「白菜入りカリフラワーとベーコンのシチュー」の作り方~!
→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/4538749.html

※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ