すし酢+酢醤油♥きゅうりとワカメの酢の物

JIROrinrin @cook_40093652
すし酢に酢醤油を足して簡単に酢の物を。
すし酢だけでは「甘い」という方お試しください。
このレシピの生い立ち
お酢が好きなのですし酢を使って簡単に酢の物ができないかと思い、作ってみました。すし酢だけだと甘いので、お酢とお醤油を足してみたら本当に美味しくできました。
作り方
- 1
ワカメは袋の表示とおりに水で戻し、食べやすい大きさに切る。
- 2
きゅうりはスライサーで薄く輪切りにする。
- 3
かにカマ3本は細く割き、1本は飾り用に幅1-2㎜に切る。
割く時間がないときやかにカマがないときは、入れなくてもOK 。 - 4
ボールに飾り用のかにカマ以外を入れて混ぜ合わせ、お皿に盛ってから飾り用のかにカマを盛りつければできあがりです。
- 5
ミツカンのすし酢とお酢を使いました。
コツ・ポイント
かにカマを割く時間がないときは、全部1-2㎜幅に切ってもいいし、入れなくても美味しくできます。
乾燥ワカメでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物 すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物
すし酢で作るので、だしを入れる手間もはぶけて簡単に酢の物が作れます。みりん入りなんで甘めな酢の物です。 かんちゃん1210 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152797