味がしみしみ、具沢山煮込みうどん

でん助めろん
でん助めろん @cook_40142407

だしとしょう油だけの味付けで、とっても美味しい煮込みうどんが出来ました。幅広うどんで是非やってみてください
このレシピの生い立ち
けんちん汁の残りの野菜と、冷蔵庫にあるものを使って、我が家ブームの幅広うどんと一緒にぐつぐつ煮込んでみました。 

味がしみしみ、具沢山煮込みうどん

だしとしょう油だけの味付けで、とっても美味しい煮込みうどんが出来ました。幅広うどんで是非やってみてください
このレシピの生い立ち
けんちん汁の残りの野菜と、冷蔵庫にあるものを使って、我が家ブームの幅広うどんと一緒にぐつぐつ煮込んでみました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん(幅広タイプ) 2袋
  2. 豚肉 200gぐらい
  3. 里芋 4〜5個
  4. 大根(葉の軸付き) 10cmぐらい
  5. にんじん 3cmぐらい
  6. しめじ、、えのき、、乾燥しいたけ 好きなだけ
  7. 油揚げ 適量
  8. しょう油 大さじ4〜5ぐらい
  9. 顆粒だし 8g
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は適当な大きさに切る

  2. 2

    里芋は皮をむき一口大に切り、塩(分量外)を振ってぬめりを取る感じでこすった後、水で洗ってザルにあげる

  3. 3

    大根とにんじんは5ミリぐらいのイチョウ切りにする

  4. 4

    大根についていた葉の軸も粗みじん切りにする

  5. 5

    今回使用の、今、我が家でブームの幅広うどんです

  6. 6

    鍋に油を熱し肉を炒め、火が通ったら大根、里芋、にんじんを入れて軽く炒め、ひたひたの水と顆粒だしを入れて煮込む

  7. 7

    沸騰したら、しめじ、えのき、乾燥しいたけを入れ、大根が柔らかくなったらしょう油を入れてさらに煮込む

  8. 8

    大根に味がしみてきたら、うどん、大根の葉の軸、油揚げを入れて、さらに煮込む

  9. 9

    うどんに味がしみたら、出来上がり

コツ・ポイント

しょう油の量はお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でん助めろん
でん助めろん @cook_40142407
に公開

似たレシピ