ごぼうと白滝と舞茸のやさしい煮物

naーsuka @cook_40144449
火にかけっぱなしのやさしい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
京都旅行でおばんざい屋さんで食べたごぼうの煮物がおいしくて。なかなか再現できないのですが、きんぴらやしぐれ煮じゃないおかずの忘備録として。
ごぼうと白滝と舞茸のやさしい煮物
火にかけっぱなしのやさしい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
京都旅行でおばんざい屋さんで食べたごぼうの煮物がおいしくて。なかなか再現できないのですが、きんぴらやしぐれ煮じゃないおかずの忘備録として。
作り方
- 1
ごぼうは洗って包丁の背で皮を取り、斜め切りにし酢水にさらしておく。舞茸は食べやすい大きさにほぐす。
- 2
白滝は食べやすい長さに切り下茹でする。面倒な方は塩を揉み込み水洗いでもOKです。
- 3
白滝の下茹でを終えたらいったんザルにあげる。白滝を鍋に戻し空炒りし水分を飛ばす。
- 4
ごぼう・舞茸も鍋に入れ☆を入れて煮立たせる。
- 5
煮立ったら弱火にしごぼうに火が通り、煮汁がなくなるまで煮る。
- 6
ごぼうに火が通り煮汁がなくなったら、ごま油をひとまわしし完成!
コツ・ポイント
地元のお醤油は色が濃いので、あまり茶色くならないよう白だしを使ってみました。水の分量はごぼうの火の通り具合で調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
優しい味(薄味)の白滝と油揚げの煮物 優しい味(薄味)の白滝と油揚げの煮物
優しい薄味です♪濃い味好きな方には物足りないかもですが、薄味好きな方やお子様にぴったりです♪たくさん食べれちゃう♪ ☆santo☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20154707