里芋の煮っころがし〔ホットクック〕

はる缶
はる缶 @cook_40243401

煮物料理は、ホットクックの得意技。ねっとり食感の里芋に感動!
このレシピの生い立ち
我が家のレシピの覚書。

里芋の煮っころがし〔ホットクック〕

煮物料理は、ホットクックの得意技。ねっとり食感の里芋に感動!
このレシピの生い立ち
我が家のレシピの覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. 里芋 適量
  2. さやいんげん 適量
  3. ◎だし 目分量で50ml
  4. 醤油 ◎の総重量の3.12%
  5. みりん 醤油と同重量

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて、大きいようなら一口大に切る。

  2. 2

    さやいんげんは、両端を切り落とし、長さを半分に切る。

  3. 3

    内鍋に里芋を入れる。

  4. 4

    具材を入れた内鍋を計量し、具材の総重量を計算する。具材の総重量に対し、3.12%の醤油とみりんを入れる。

  5. 5

    今回の場合、
    内鍋に入れた具材の総重量 1,233g - 内鍋の重量 890g = 343g

  6. 6

    343g × 3.12% = 10.7g
    なので、10.7gの醤油とみりんを入れることとなる。

  7. 7

    メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→野菜→里芋の煮ころがし→スタート

  8. 8

    さやいんげんを内鍋に入れて、2分追加加熱後する。

コツ・ポイント

切って、内鍋に入れるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はる缶
はる缶 @cook_40243401
に公開
ホットクック、グリル、オーブンレンジを活用して、コンロレスの生活にしたい。
もっと読む

似たレシピ