簡単◎大葉と豆腐の甘辛フワフワつくね

山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943

2015年6月豆腐つくねの人気検索でTOP10&話題入り!今晩のおかずあと1品、何にしよう?という時に!

このレシピの生い立ち
豆腐を入れることにより、ふわっと食感&ヘルシーでタレの濃厚さとマッチ。思いきって調味料の比を全て1にしてみました。
バリエーション豊かに楽しめるよう、シンプルに仕上げています。アレンジして、是非、試してみてください( ´ ▽ ` )

簡単◎大葉と豆腐の甘辛フワフワつくね

2015年6月豆腐つくねの人気検索でTOP10&話題入り!今晩のおかずあと1品、何にしよう?という時に!

このレシピの生い立ち
豆腐を入れることにより、ふわっと食感&ヘルシーでタレの濃厚さとマッチ。思いきって調味料の比を全て1にしてみました。
バリエーション豊かに楽しめるよう、シンプルに仕上げています。アレンジして、是非、試してみてください( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. 木綿豆腐(水気を切っておく) 半丁
  3. 溶き卵 半量
  4. 大葉(粗く切っておく) 5枚
  5. たれの材料(あらかじめ混ぜ合わせておく)
  6. 醤油、はちみつ、料理酒、酢、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    小さな器に、鶏肉、手で崩した木綿豆腐、溶き卵の半量、大葉の粗切りを入れざっくりと手で混ぜる。

  2. 2

    フライパンに気持ち多めの油(分量外)をひいて、火にかけ、油が十分にあたたまったら一口大にざっくり丸めた1を入れていく。

  3. 3

    ※このように綺麗なまんまるにはならず、かなり柔らかい形状。これで大丈夫です。強火できつね色になるまで焼いていく。

  4. 4

    片面がきつね色になったら、ゴムベラやフライ返しなどで裏返す。同様にもう片面もきつね色になるまで焼く。

  5. 5

    4にタレの材料を入れ、タレに絡めるようにしてころころと転がしながら1〜2分。

  6. 6

    器に盛って、上からフライパンの上に残っているタレをまわしかけたら出来上がり。

  7. 7

    試作は、ゴーヤやニラを入れて作りました。中に入れる野菜は何でも◎。きざみ海苔をのせたり、唐辛子、山椒等をふっても◎

  8. 8

    2015年6月22日。豆腐つくねの人気検索でTOP10入りしました!皆様に心より感謝申し上げます!

コツ・ポイント

いびつな形でも、形を小さくしてあげると、不思議と可愛く見えます。連なりにして、縦長に盛りつけしてあげると、ちょっとした居酒屋風メニューに大変身!お酒のアテにも。
夫もお気に入りレシピです( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943
に公開
アス飯®︎料理研究家【アスリート食/専門は植物化学】元小学校教諭/著書にアス飯レシピ(京都新聞連載書籍化)/三浦知良選手を超え、遠藤保仁選手に並ぶJ歴代1位!24年連続ゴール記録及びJ通算643試合を記録中のサッカー元日本代表プロ24年目の現役Jリーガー山瀬功治は夫。北海道うらほろアンバサダー。大学他各教育機関にて栄養講演・メディア出演多数。https://yamasefamily.com/
もっと読む

似たレシピ