クロワッサン

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

ピエールエルメも美味しいですがベルエレシピもなかなかです、負けていません。
このレシピの生い立ち
元レシピはベルエコンセイユで教えて頂いたレシピです。

クロワッサン

ピエールエルメも美味しいですがベルエレシピもなかなかです、負けていません。
このレシピの生い立ち
元レシピはベルエコンセイユで教えて頂いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

55g〜60g18個分
  1. 強力粉(春よ恋) 300g
  2. 薄力粉 75g
  3. グラニュー糖 37.5g
  4. 塩(サラサラタイプ) 9.4g
  5. インスタンドライイースト 9.4g
  6. 無塩バター 75g
  7. 190ml
  8. ●折り込み用無塩バター 375g

作り方

  1. 1

    通常のパン生地仕込みで仕込みデトランプを作り発酵させる。しっとりタイプの塩では塩分が変わってきます。

  2. 2

    発酵したら四角く伸して(28cm角)冷凍庫に入れ固くし折り込み用バターも四角く伸し(20cm角)冷蔵しておく。

  3. 3

    生地を置き斜めにバターを置き綺麗に包み込み3つ折りし方向を変えてもう1回3つ折りをして冷凍庫で冷して時間を置く。

  4. 4

    冷凍庫から出し伸せる状態であれば伸し、硬ければ冷蔵庫で調節する。

  5. 5

    3つ折2回折り終わりで乾かないよう包んで冷凍庫に入れながら生地を休ませ固める。

  6. 6

    もう1回3つ折をして冷凍庫で十分休ませ厚さ3mmで28cm×40cmに伸す。

  7. 7

    生地を丸めて天板に乗せ塗り卵を塗って乾かないようにして常温で2時間置き再び卵を塗って200℃で18分焼く。

  8. 8

    厚紙で三角形を作っておくと便利です。1個55g〜60gです。

  9. 9

    生地の底辺に切れ込みを入れると巻きやすいです。

コツ・ポイント

折り込み用のバターは今回高千穂バターの使用です、発酵バターでも。
生地を十分休ませてから折って下さい。
粉の種類や季節によって水分量が変わってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ