さっぱり☆蒸し鶏のトマトドレッシングかけ

食欲の無い時でもさっぱり食べられる♪ノンオイルでヘルシーなのもおすすめポイントです^^
このレシピの生い立ち
夏バテしていて食欲もなく、買物に行く元気もなく、冷蔵庫にあるもので作れてさっぱり食べられそうなレシピを考えました。予想通り、トマトと酢の酸味でさっぱり、でも玉ねぎのうまみが感じられる一品になりました^^
さっぱり☆蒸し鶏のトマトドレッシングかけ
食欲の無い時でもさっぱり食べられる♪ノンオイルでヘルシーなのもおすすめポイントです^^
このレシピの生い立ち
夏バテしていて食欲もなく、買物に行く元気もなく、冷蔵庫にあるもので作れてさっぱり食べられそうなレシピを考えました。予想通り、トマトと酢の酸味でさっぱり、でも玉ねぎのうまみが感じられる一品になりました^^
作り方
- 1
鶏むね肉の厚みがある部分に包丁を入れて開き、塩、こしょうをして料理酒をふり、耐熱容器でレンジで蒸し、粗熱を取る。
- 2
玉ねぎ1/2個は小さめのみじん切りにして水にさらして辛みを取る。
- 3
玉ねぎ1/2とトマト1個をすりおろし、醤油、酢、砂糖を加えて混ぜ、レンジ(500w)で3分チン。
- 4
ブロッコリーを茹でて水を切り、粗熱を取る。
- 5
トマト1個を1cm角程度の角切りにする。
- 6
3に、しっかりと水気を絞った玉ねぎのみじん切りと、角切りトマトを加えてドレッシングの完成。
- 7
お皿に1を適当にほぐして盛り、更に4を散らし、その上からドレッシングをお好みでかけて完成です。
- 8
【余ったドレッシング活用レシピ】お豆腐にゆでもやしとワカメを乗せて、ドレッシングをかけて、“トマドレ冷や奴”はいかが?
コツ・ポイント
(1・参考)鶏むね肉約260gで500wで5分でした。各ご家庭のレンジによると思いますので様子を見ながらお願いします。
(7・参考)ドレッシングは多めに作っています。お好みでかけてください。
(8・参考)余ったドレッシング活用レシピです^^
似たレシピ
-
さっぱりヘルシー♫蒸し鶏の梅トマトだれ さっぱりヘルシー♫蒸し鶏の梅トマトだれ
レンジだけで簡単にできあがる蒸し鶏♡梅トマトだれの酸味と香りが食欲そそる味わいで、さっぱりといただけます。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
お酢でさっぱり♪蒸し鶏と野菜のマリネ お酢でさっぱり♪蒸し鶏と野菜のマリネ
さっぱり食べられる蒸し鶏と野菜のマリネです♪低カロリーメニューにしたい時、あっさりしたものが欲しい時いかがですか? ふたごゆき -
-
-
その他のレシピ