焼き芋から作るサツマイモ餅

秋から春にかけて、取り寄せるサツマイモ。
子どもたちが大好きなサツマイモ餅。焼き芋から作ると簡単です!
このレシピの生い立ち
サツマイモといえば、「切って→アク抜きして→煮て」の工程ですが、私は焼き芋で工程を省きます。
アク抜きも加熱も、焼き芋でOK!ちなみに、冷蔵庫で1週間は保存可能です。
焼き芋から作るサツマイモ餅、本当に楽チン♪なので、おススメなオヤツです。
焼き芋から作るサツマイモ餅
秋から春にかけて、取り寄せるサツマイモ。
子どもたちが大好きなサツマイモ餅。焼き芋から作ると簡単です!
このレシピの生い立ち
サツマイモといえば、「切って→アク抜きして→煮て」の工程ですが、私は焼き芋で工程を省きます。
アク抜きも加熱も、焼き芋でOK!ちなみに、冷蔵庫で1週間は保存可能です。
焼き芋から作るサツマイモ餅、本当に楽チン♪なので、おススメなオヤツです。
作り方
- 1
焼き芋を用意する。
今回は「シルクスイート」という品種です。
タワシでゴシゴシ洗ったサツマイモをアルミホイルで包みます。 - 2
オーブン160°Cで、90分〜120分。じっくり焼きます。
寝てる間に焼くと、翌朝、完成しているので楽チン♪です。 - 3
焼き芋を潰します。スプーンで潰れるほど柔らかいので、楽々です。
- 4
だんこ粉(白玉粉、もち粉も可)に、砂糖と水を加えて、泡立て器で混ぜる。
電子レンジ600wで3分加熱して混ぜる。 - 5
再度、600wで3分加熱して、木ベラでよく混ぜるように練り上げる。
- 6
潰したサツマイモと、⑤の餅を加えて、よく練り混ぜる。
- 7
水で濡らしたタッパーを用意して、⑥のサツマイモ餅を入れる。
- 8
砂糖入りのきな粉をまぶして、完成!
3日間は冷蔵庫で保存可能です。
コツ・ポイント
とくにありません。だんご粉でも、もち粉でも、白玉粉でもOK。
サツマイモの品種は、たくさんありますが、「シルクスイート」が作りやすくて美味しいです!
焼き芋、だんご粉、きな粉さえあれば作れる、美味しくて簡単な和菓子です。
似たレシピ
-
焼き芋リメイク さつまいもきな粉もち 焼き芋リメイク さつまいもきな粉もち
外はカリッと、中はもちっとしたさつまいももちを焼き芋で作りました。子供と一緒に作れる砂糖乳製品不使用の安心おやつ☆ みみはる39 -
-
切りもちで簡単☆みたらし焼き芋もち 切りもちで簡単☆みたらし焼き芋もち
秋の味覚といえばやっぱりさつまいも。こんがりもっちりの焼き芋もちとみたらしは相性抜群!旬のさつまいもを使ったレシピです♪ エムケー精工 -
-
-
-
-
その他のレシピ