さつま芋昆布煮の白和え

小さなsatomi @cook_40128646
さつま芋の甘さと昆布の旨味。特別な材料ではないけど上品な仕上がりの『秋の味覚』で作った白和えです。
このレシピの生い立ち
ひじき煮など煮物を作ったときにリメイクでよく登場していた白和え。今回は、秋の味覚で作ってみました。和え衣がほんのり甘いので上品にできました。
さつま芋昆布煮の白和え
さつま芋の甘さと昆布の旨味。特別な材料ではないけど上品な仕上がりの『秋の味覚』で作った白和えです。
このレシピの生い立ち
ひじき煮など煮物を作ったときにリメイクでよく登場していた白和え。今回は、秋の味覚で作ってみました。和え衣がほんのり甘いので上品にできました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にいれ電子レンジ500~600Wに2分かける。
- 2
1をザルにあげ軽く潰して水を切っておく。
- 3
にんじん・こんにゃくは2~3ミリの短冊切にする。きのこ類は石づきを取りさいておく。
- 4
いんげんは3~4等分し、1分ほど塩ゆでして水気を切っておく。
- 5
さつまいもは7~8ミリ幅のイチョウ切にし5分程度水にさらしアクを取る。水気を切る。
- 6
(A)を鍋に入れ沸騰させる。
- 7
6に3・5・刻み昆布を入れ3~4分中火で煮る。
- 8
さつま芋が煮えたら汁気を切りボウル等に入れておく。
- 9
ナッツ類は軽く炒っておく。
- 10
フードプロセッサーに2と(B)を入れる。
- 11
30秒ほど攪拌し白和えの衣を作る。
- 12
ボウルに11・8・9・4を入れる。全体を和え、器に盛る。
コツ・ポイント
・ナッツ類はお好みのものを利用ください。
・さつま芋だけでなく、ごぼうやれんこんなど秋に出る根菜類でも代用ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもの白和え♪レンジで簡単♪ さつまいもの白和え♪レンジで簡単♪
さつまいもを白和えにしてみたら、甘さが引き立って美味しい♡ヘルシーでお腹に良いのでダイエットにもおすすめです(*^^*) •towako• -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158327