♡ほわほわ♡簡単♡ホワイトロールケーキ♡

s_cafe12
s_cafe12 @cook_40185846

余った卵白救済に、真っ白ほわほわなロールケーキを♡
ヨーグルト入りのクリームで♪
工程を全て読んでから開始して下さい♡
このレシピの生い立ち
たくさん余ってくる卵白救済のために考えました。
私の基本の別立てロール生地を元に、しゅわしゅわ軽い食感を目指しました(*^_^*)

♡ほわほわ♡簡単♡ホワイトロールケーキ♡

余った卵白救済に、真っ白ほわほわなロールケーキを♡
ヨーグルト入りのクリームで♪
工程を全て読んでから開始して下さい♡
このレシピの生い立ち
たくさん余ってくる卵白救済のために考えました。
私の基本の別立てロール生地を元に、しゅわしゅわ軽い食感を目指しました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27㎝天板
  1. 卵白 200g
  2. 砂糖 65g
  3. 牛乳 50g
  4. サラダ油 20g
  5. 薄力粉 50g
  6. ○水切りヨーグルトのクリーム○
  7. 無糖ヨーグルト 200g(これを水切りする)
  8. 生クリーム 100g
  9. 砂糖 お好みで調整
  10. ニラビーンズ あればお好みで

作り方

  1. 1

    ※水切りヨーグルトは数時間前には準備し始めて下さい。
    私は前日の夜から水切りを開始します。
    (パルテノは水切り不要)

  2. 2

    材料全て計量する。
    牛乳をレンジで人肌程度に温める。
    天板にクッキングシートを敷く。

  3. 3

    クッキングシートの上に繰り返し使えるシートを敷いてます。
    こうする事で底面のシワ防止になります。

  4. 4

    オーブン150度余熱開始。
    薄力粉はふるう。

    よく冷えた卵白に砂糖を一度に加えしっかりしたメレンゲを立てる。

  5. 5

    メレンゲはそのまま待機。

    牛乳のボウルにサラダ油を入れ、ホイッパーで軽く混ぜ、次に薄力粉を全部入れ、しっかり混ぜる。

  6. 6

    メレンゲをヘラでひとすくい取り、薄力粉のボウルへ入れホイッパーでしっかり混ぜる。

  7. 7

    またヘラでひとすくいメレンゲを取り、先程のボウルへ入れ、今度は軽くぐるぐると混ぜる。

  8. 8

    最後は逆にメレンゲのボウルの方へ先程混ぜたものを移し、ゴムベラで大きく底から返すように混ぜ合わせる。

  9. 9

    卵白のみの生地なので、卵黄が入る生地よりふわふわしてて正解ですが、混ぜたりないと割れる原因になるためよく混ぜてください。

  10. 10

    シートを敷いた天板に入れ、ゴムベラで広げていく。

  11. 11

    ある程度広がったらスケッパーやドレッジなどで均一にならす。

  12. 12

    トントンと打ち付けて空気抜きをし、150度のオーブンで約15分焼成。
    竹ぐしをさして何もついてこなければ焼き上がり。

  13. 13

    型から出し、上にラップをかぶせ、冷ます。
    冷ましている間にクリームを用意。
    水切りヨーグルトのクリームが良く合います。

  14. 14

    生クリームを固めに泡立て(9分立て)、水切りヨーグルトと砂糖を加えて混ぜる。

  15. 15

    完全に冷めたらシートを外し、綺麗な面を底にしてクリームを乗せて塗り広げる。

  16. 16

    お好きなフルーツを巻いて下さい。
    生地が白いのでいちごが良く合います♡

  17. 17

    芯に置いたフルーツをクルッと巻き込み、キュッと押さえてあげて、シートを少し上に持ち上げ前へ押し出すように巻いていく。

  18. 18

    巻き終わったら、長めの定規などを使いロールケーキを締める。

    画像のように、下にシリコンマットを敷くと滑らず巻きやすい。

  19. 19

    1時間以上冷蔵庫で休ませてから、温めたナイフでカット。

  20. 20

    出来上がりです♪

コツ・ポイント

卵白はしっかり冷やす。
計量、道具の準備は最初にきちんと。
牛乳は湯煎でも◎
オーブンによって焼き色がついてしまう場合があります。
焦げそうなら温度を10度下げて、少し長めに焼いてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s_cafe12
s_cafe12 @cook_40185846
に公開
3姉妹の母♪お菓子作りとレシピ作りが大好き。レシピ少しずつ更新中。Instagramやってます♪→shizuka_1204
もっと読む

似たレシピ