切り干し大根と高野豆腐のシンプル煮

かえねえ
かえねえ @cook_40258611

味付けは割りじょうゆのみですが、乾物ならではの旨みが天然だしになってよいお味の煮物です。
このレシピの生い立ち
乾物は体に良いだけでなく、買い物に行けない時の救世主なりますし、なにより節約にもなります。ということで、乾物レシピを増やし中です。そんな多忙女性の一品です。

切り干し大根と高野豆腐のシンプル煮

味付けは割りじょうゆのみですが、乾物ならではの旨みが天然だしになってよいお味の煮物です。
このレシピの生い立ち
乾物は体に良いだけでなく、買い物に行けない時の救世主なりますし、なにより節約にもなります。ということで、乾物レシピを増やし中です。そんな多忙女性の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 30g
  2. 高野豆腐 1枚
  3. 菜種油 大さじ1
  4. 水(煮る用) 適量
  5. 水(割りじょうゆ用) 大さじ2〜3
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. インゲン 2本

作り方

  1. 1

    切り干し大根は軽く洗う。戻しすぎると栄養分が流れてしまうので、ホコリを取る程度にし、戻さない。

  2. 2

    高野豆腐はぬるま湯でサッと戻し(硬いところがなくなるくらいでよい。戻しすぎないこと)1センチ角程度に切る。

  3. 3

    鍋に菜種油を熱し、1の切り干し大根を炒める。

  4. 4

    切り干し大根に油が回ったら、水をひたひたに加え、蓋をして柔らかくなるまで弱火で煮る。この時2の高野豆腐の戻し汁も加える。

  5. 5

    切り干し大根が柔らかくなったら、高野豆腐を加え、蓋をしてさらに10分ほど煮る

  6. 6

    割りじょうゆを作り(しょうゆ1に対し、水2〜3の割合)、5の鍋に加え、ザッと全体に回し、蓋をしてさらに弱火で10分煮る。

  7. 7

    水分が1㎜くらいになるまで煮飛ばす。

  8. 8

    余分な水分が飛んだら火を止め蓋をして5分ほど蒸らして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえねえ
かえねえ @cook_40258611
に公開

似たレシピ