ヘルシー!千切りキャベツを敷いたカツ丼!

割とスタンダードなカツ丼レシピではありますが、漬け刺身丼で残った漬け汁と卵白を活用できたので投稿しました!
このレシピの生い立ち
刺身の漬け丼で残った漬け汁と卵白を再利用したくてこのカツ丼を作りました。(漬け丼のレシピはこちら→レシピID:20046726)
ソースカツだけじゃなくて、卵とじも結構千切りキャベツに合います!是非どうぞ!
ヘルシー!千切りキャベツを敷いたカツ丼!
割とスタンダードなカツ丼レシピではありますが、漬け刺身丼で残った漬け汁と卵白を活用できたので投稿しました!
このレシピの生い立ち
刺身の漬け丼で残った漬け汁と卵白を再利用したくてこのカツ丼を作りました。(漬け丼のレシピはこちら→レシピID:20046726)
ソースカツだけじゃなくて、卵とじも結構千切りキャベツに合います!是非どうぞ!
作り方
- 1
漬け丼で残った漬け汁に酒大さじ1−2を加え、筋切りをした豚肉を15分ほどつけ置きします。(漬け汁じゃなくて醤油でもOK)
- 2
鍋に油を熱します。
- 3
1の水気を切り、小麦粉をまぶし、漬け丼の卵白と卵1個を溶いたものにくぐらせます。
- 4
さらにパン粉を両面にまぶし、170℃の油で1−2分、ひっくり返して3−4分揚げます。
- 5
揚がったら、完成したトンカツを油切りの上に置いておきます。
- 6
揚げている間に、卵とじの準備をします。まず、玉ねぎを2mm幅に切ります。
- 7
鍋に和風顆粒だし、醤油、みりん、酒、水を入れて熱し、沸騰したら、玉ねぎを入れ、3分ほど中火で煮立てます。
- 8
その隙に、丼に好きなだけご飯を盛り、買ってきた袋の千切りキャベツを載せておきます。
- 9
5のトンカツを1−1.5cm幅にカットし、7に投入します。
- 10
3で残った卵液に卵を一個足し、溶き、7の鍋に流し入れます。
- 11
お好みのかたさに卵が熱されたら完成。8の丼の上にできたカツ卵とじを移動させます。
- 12
長ネギの粗みじん切り、お好みで紅生姜、刻み海苔を載せて完成!召し上がれ^^
コツ・ポイント
肉の下味は、漬け汁+酒じゃなくて、醤油大さじ1−2、酒大さじ2でも大丈夫です!
卵も漬け丼の残り卵白ではなく、卵2−3個で全てをやってもいいと思います。
長ネギも美味しいですが、三つ葉も美味です!
似たレシピ
その他のレシピ