めかぶの保存法方♡切るタイミング✧裏技♪

母から教わった♡めかぶの切るタイミング♪
少し乾かすだけで、めちゃ切りやすくなるんょ〜♡
片栗粉は、必要無し。
このレシピの生い立ち
母がいつも刻んでくれてました♪
今は私が刻んで娘と孫に~♡
免疫力アップ✧の、めかぶ~♡毎年…沢山いただきます。
凄い量やから食べきれやん(笑)
刻んで冷凍保存しておくと、味噌汁や、うどんに便利♪
美味しいょ~(*ˊᵕˋ*)v
めかぶの保存法方♡切るタイミング✧裏技♪
母から教わった♡めかぶの切るタイミング♪
少し乾かすだけで、めちゃ切りやすくなるんょ〜♡
片栗粉は、必要無し。
このレシピの生い立ち
母がいつも刻んでくれてました♪
今は私が刻んで娘と孫に~♡
免疫力アップ✧の、めかぶ~♡毎年…沢山いただきます。
凄い量やから食べきれやん(笑)
刻んで冷凍保存しておくと、味噌汁や、うどんに便利♪
美味しいょ~(*ˊᵕˋ*)v
作り方
- 1
一口サイズに切ってサッと洗う。
アルミホイルに並べてトースターで焼いて鰹節をのっけて一味パラパラ~
ポン酢で戴きます♡ - 2
切り方~✧
めかぶは、洗わず自然にバットとかに広げて乾かす(約6時間)
乾かす事によって、ぬめらず切りやすくなります。 - 3
こんなにキレイに切れますよぉ〜✧
自分で言うか~~い‼(笑) - 4
切ってから洗います。
お湯をかけたら、めちゃくちゃネバネバになるょ〜
味は、土佐酢にしたり、だし汁でも美味しいょ♡ - 5
混ぜると、もっとネバネバ〜ねばりんこお好きな味で♡
- 6
お味噌汁に入れても美味し〜い♪
- 7
伊勢めひびうどん~♪
私は、これが一番好き~♡
(*´pq`*)♡
伊勢うどんの濃い出汁に合う♪ - 8
混ぜると、こんな感じ一味唐辛子を沢山入れて食べると、めちゃめちゃ旨いよぉ〜♡
- 9
会社の先輩のお母さんが、味付乾燥めかぶを作ってくれます♡バリバリ~♪
ビールにめっちゃ合う♡
私は、作れませんが…(笑) - 10
友達の店でも人気メニューです(^-^)✌
- 11
2015.3.10 ペコリに掲載♪
コツ・ポイント
乾かす時は、洗面所、玄関など寒い場所で(笑)
暖房のきいた暖かい部屋はNG!
乾かしすぎるとひっついてしまうので注意‼
冷凍する時は、洗わないで←コレ大事!小分けに冷凍。
解凍は、水でサッと洗って熱湯をかけてかき混ぜて
ネバネバにしてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ねばねばっと。めかぶおくら ねばねばっと。めかぶおくら
めかぶって冷凍できるんですよね。なので我が家の冷凍庫の常備品を同じく粘るオクラとさっぱりとぽん酢風に和えてみました。なにか1品足りないときに。 まもる -
-
荀を味わう♪新鮮生めかぶの山海とろろ★ 荀を味わう♪新鮮生めかぶの山海とろろ★
3月~4月しか店頭に並ばない、茶色い生めかぶ!切るのは少し面倒ですが、いつものめかぶとはひと味違いとっても美味いんです♪ アプコさん♪ -
-
その他のレシピ