サルディーニャ風魚介入り野菜スープ

Gonbao @gonbao
サルディーニャ風の食べる魚介入り野菜スープです。スープだけでもお腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
行ったことはないですが、TVで見たサルディーニャ風の食べる魚介入り野菜スープを作ってみた。魚介と野菜のスープをサルーディニャ産のペコリーノ・ロマーノで味付けし、フレーグラ(サルディーニャの粒パスタ)の代わりにパールクスクスを使った。
作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にオリーブオイルをいれ、シーフードミックス、野菜を炒める。野菜がぐったりしてきたらワインを加えて軽く炒め合わせる。
- 3
水、トマトジュース、トマトガーリックピューレ、固形ブイヨンを加え30分程煮込んでいく。
- 4
途中で細かくカットしたトマトを加え煮込み、じゃがいも、パールクスクスを追加し火が通るまで15分程度煮る。
- 5
途中、ペコリーノ・ロマーノチーズを摺り下ろし、チーズの塩味で味を調える。
- 6
じゃがいも、クスクスに火が通れば完成。
- 7
器に盛り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
野菜をじっくり炒めて、野菜から旨味を引き出すのがポイントです。野菜は適当に組み合わせて下さい。
にんにくの代わりに、手持ちのトマトガーリックピューレを使用。
パールクスクス等の食材、調味料はKALDIなどで入手出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜不足解消!作り置きしたい野菜スープ 野菜不足解消!作り置きしたい野菜スープ
「野菜スープ」検索ランキングTOP10入り!作り置きして野菜不足解消!お子さんにも人気のおいしい野菜スープです。 Corcor Kitchen -
オートミール入り野菜スープ(ポトフ風) オートミール入り野菜スープ(ポトフ風)
茅乃舎野菜だしを使ってポトフ風に仕上げた野菜たっぷりスープ。1杯でお腹いっぱいになるので朝食にオススメ。 STARLIGHT☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162033