鰻のパイ包み焼き

自由が丘ママ☆なおみ
自由が丘ママ☆なおみ @cook_40064435

少量の鰻でも大満足!和食にも洋食にもなる一品です。
このレシピの生い立ち
鰻丼よりも鰻を使ったお料理のほうが好きなので作ってみました。

鰻のパイ包み焼き

少量の鰻でも大満足!和食にも洋食にもなる一品です。
このレシピの生い立ち
鰻丼よりも鰻を使ったお料理のほうが好きなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1尾
  2. いんかのめざめ 2個
  3. 冷凍パイシート(10㎝四方) 4枚
  4. つや出し用溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】いんかのめざめは皮をむいて輪切りにして塩茹でしておく。鰻は8等分にする。

  2. 2

    冷凍パイシートを解凍してフォークなどで穴をあけておく。オーブンは200度に予熱する。

  3. 3

    【鰻パイを作る】パイシート1枚で鰻、いんかのめざめ2枚、鰻の順にのせたものを巻いていきます。

  4. 4

    巻き終わりに溶き卵をぬって、しっかり閉じる。この時巻き終わりを下にするときれいです。

  5. 5

    横にも溶き卵をぬってフォークで押さえてしっかり閉じる。

  6. 6

    天板にオーブンシートをしいて⑤を並べ、上からつや出しの卵をぬる。上は少しカットして切り込みを入れる。

  7. 7

    オーブンで焼き色がつく程度に10~15分焼く。

  8. 8

    そのままでもおいしいですが、お好みで添付の鰻のタレや山椒と一緒にお召し上がりください。

コツ・ポイント

じゃがいもはお好みのもので大丈夫です。残ったじゃがいもはサラダなどにしてくださいね。
オーブンの温度と時間はお持ちのもので調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由が丘ママ☆なおみ
に公開
おもてなしが大好き♪見た目きれいなおいしいお料理でみんなに喜んでもらいたくて盛り付けや見せ方で毎日のおうちご飯も素敵に演出しますよっ。アメブロもやってます♪http://ameblo.jp/jiyugaoka-cooking/
もっと読む

似たレシピ