花菜とゴルゴンゾーラのリゾット

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。リゾットを日本のお米(ジャポニカ米)で作る方法です。ゴルゴンゾーラの風味が効いた大人の味です。
このレシピの生い立ち
ゴルゴンゾーラの代わりにパルメザンチーズ、オリーブ油の代わりにバター15グラムでも美味しくできます。水分が蒸発しすぎないないように、小さめの鍋で作ってください。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

花菜とゴルゴンゾーラのリゾット

野菜ソムリエ考案レシピ。リゾットを日本のお米(ジャポニカ米)で作る方法です。ゴルゴンゾーラの風味が効いた大人の味です。
このレシピの生い立ち
ゴルゴンゾーラの代わりにパルメザンチーズ、オリーブ油の代わりにバター15グラムでも美味しくできます。水分が蒸発しすぎないないように、小さめの鍋で作ってください。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 花菜 60g
  2. たまねぎ 1/4個(50g)
  3. 1合
  4. ゴルゴンゾーラチーズ 40g
  5. オリーブ 大さじ1
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. 適量
  8. ブラックペッパー 適量
  9. (A)
  10. 650ml
  11. 固形スープの素 1個

作り方

  1. 1

    花菜は塩を加えたたっぷりの熱湯でさっと(20秒ほど)茹でて氷水にとり、つぼみの部分をつぶさないように水気を絞ります。

  2. 2

    3センチほどの長さに切ったつぼみの部分を飾り用に4本取り、残りは1cm弱に切ります。たまねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    (A)を合わせて鍋に入れ、蓋をしてひと煮立ちさせます。スープの素が残っていれば溶かします。

  4. 4

    厚めの鍋(口径15~18cm程度)にオリーブ油を入れてあたため、たまねぎを入れてしんなりするまで中火で炒めます。

  5. 5

    4に米を加え、透き通るまでさらに炒め、白ワインを加えてひと混ぜし、熱いスープを米がひたひたに浸るくらい入れます。

  6. 6

    弱火にして蓋をせずにふつふつと湧く状態を保ち、米が常にひたひたになるようにスープを加えながら、17分煮ます。

  7. 7

    仕上がる30秒前に細かく砕いたゴルゴンゾーラチーズを加え、時間になれば木べらで混ぜてなじませ、塩で味を調えます。

  8. 8

    1cm弱に切った花菜を加えてひとまぜして器に盛り付け、飾り用の花菜のつぼみを添え、好みでブラックペッパーをふります。

コツ・ポイント

花菜は固めに茹でます。米の粘りが出ないよう、米は洗いません。混ぜるのは、一番初めにスープを加えた時と、チーズを加えた後のみです。あとは、焦げ付かないよう鍋をゆすりながら、熱々のスープを、米の頭が出ないように様子を見ながら加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ