ポテトの磯辺揚げ❗

うらりんりん @cook_40100187
塩をふれば、ポテチののり塩と同じ味で食べれます❗余った天ぷらの衣に青のりを混ぜてじゃがいもを揚げたら美味しかったです❗
このレシピの生い立ち
天ぷらを作っていたら衣が残ってしまったので、青のりを混ぜてじゃがいもを揚げてみたら、ポテチののり塩味になりました❗おやつ感覚でも食べれて子供達はとまりませんでした❗
ポテトの磯辺揚げ❗
塩をふれば、ポテチののり塩と同じ味で食べれます❗余った天ぷらの衣に青のりを混ぜてじゃがいもを揚げたら美味しかったです❗
このレシピの生い立ち
天ぷらを作っていたら衣が残ってしまったので、青のりを混ぜてじゃがいもを揚げてみたら、ポテチののり塩味になりました❗おやつ感覚でも食べれて子供達はとまりませんでした❗
作り方
- 1
皮を剥いたじゃがいもを輪切りにする。
- 2
天ぷらの衣に青のりを混ぜて輪切りにしたじゃがいもを混ぜ合わせる❗
- 3
170℃の油で揚げて塩をふったら出来上がり❗
コツ・ポイント
何もコツなんて要りません❗天ぷらを揚げるようにじゃがいもの天ぷらをするだけです❗
似たレシピ
-
-
シコ(カタクチイワシ)の磯部揚げ シコ(カタクチイワシ)の磯部揚げ
シコは小さめなので丸ごと天ぷらがオススメです。今回は青のりを足した磯部揚げにしました。キビナゴやワカサギでもOKです。 マイスターヨシ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163778