フライパンで茶碗蒸し~ひな祭りにも~

コープかごしまのお店 @cook_40062776
蒸し器がなくてもOKフライパンで出来ごろを見ながら作れる茶碗蒸し
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督~具材を少ない分、ちょっと贅沢に、蓋梨、&フライパンで作るので出来具合のチェックができて便利。ひな祭りちらしの余り材料を具材にできる茶碗蒸し♡
フライパンで茶碗蒸し~ひな祭りにも~
蒸し器がなくてもOKフライパンで出来ごろを見ながら作れる茶碗蒸し
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督~具材を少ない分、ちょっと贅沢に、蓋梨、&フライパンで作るので出来具合のチェックができて便利。ひな祭りちらしの余り材料を具材にできる茶碗蒸し♡
作り方
- 1
玉子3個をつかいます
- 2
ほたては100g
- 3
えびは背ワタとはらわたを取って尻尾の先を切り汚れを出します
- 4
昆布だし1袋をつかいます
- 5
鍋に水400ccと昆布だし1袋を入れて沸騰させたら、冷ましておきます
- 6
冷めた5に白だし大さじ1と塩少々、といた玉子3個分を入れてよく混ぜます 玉子を入れる際にざるで濾します
- 7
ココット皿などにほたてとエビを入れ、6を入れます
- 8
フライパンに水半分ほどを入れて(分量外)器を入れます ラップをして20分ほど煮ます
- 9
かざりにはいくらとアイスプラントをチョイス♡
- 10
塩味のある不思議な野菜~アイスプラント~
- 11
可愛く盛りつけて出来上がり
コツ・ポイント
1・エビのしっぽを切って、中の液体を出してあげると、臭みが激減します。
2・玉子液を器に入れた後、スプーンなどで泡を取り除くと仕上がりがきれいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
蒸し器がなくても出来ちゃう!茶碗蒸し 蒸し器がなくても出来ちゃう!茶碗蒸し
蒸し器がなくても出来ますよ。茶碗むしって、難しいイメージがありますね。これを見て簡単だ!と思ってもらえたら嬉しいです。 oomaキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164407