作り方
- 1
計量カップに水を入れ、大さじ1の白だしを入れます。卵も入れて、しっかり溶きほぐします。
- 2
茶こしで、こしながら器に①を入れる。ここで、好きな具材を入れてくださいね
- 3
器をアルミホイルで、きっちり蓋します。
- 4
深めのフライパンか、鍋にキッチンペーパーを敷き、③を起きます。蓋が閉まる深さを選んでください。
- 5
水(分量外)を3分の1〜半分くらい、注ぎます。
- 6
蓋をして中火で火をつけます。
- 7
沸騰したら2分そのまま。
- 8
弱火にします。蓋に菜箸を両サイドかまし、熱くなりにくくして10分
- 9
火を止め、菜箸を取り蓋をして余熱で10分放置します。
- 10
アルミホイルを取って、プルプルしていれば出来上がり❣️
コツ・ポイント
時間厳守です‼️
干し椎茸を入れる場合は、水の代わりに戻し汁を使って下さい。
エビや鶏肉などを入れると、出汁が効いて より一層美味しくなります❣️
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アルミ・ラップ不要!フライパン茶碗蒸し アルミ・ラップ不要!フライパン茶碗蒸し
蒸し器も要らないし、アルミやラップで蓋する必要なし!フライパンと菜箸で簡単に超絶ふるふるな茶碗蒸しが出来ちゃいます。 o38o -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24825997