キンパ(韓国風海苔巻)

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
ごま油と塩を混ぜ込んだご飯で作ったも韓国風の海苔巻き。全くすっぱくなく、ごまの香りが香ばしいご飯です。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが苦手なお子さん(大人も)キンパならきっとお箸が進むと思います。
ごま油が入っているおかげか、キンパは冷めてもかたくなりにくいです。
キンパ(韓国風海苔巻)
ごま油と塩を混ぜ込んだご飯で作ったも韓国風の海苔巻き。全くすっぱくなく、ごまの香りが香ばしいご飯です。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが苦手なお子さん(大人も)キンパならきっとお箸が進むと思います。
ごま油が入っているおかげか、キンパは冷めてもかたくなりにくいです。
作り方
- 1
ご飯に★を混ぜておく。
- 2
卵は塩・みりん各少々を混ぜておく。
- 3
フライパンにごま油少々を熱したところに入れて、大きくお箸をまぜて炒り卵にする。
- 4
3のフライパンにごま油少々、牛肉を入れ色が変われば☆をからめ、水分をとばす。
- 5
にんじんは細切り、スナップえんどうは歯応えを残してゆでる。
- 6
スナップえんどう(絹さや)も細切りにし、それぞれみりん、塩、白すりごま、金ごま油 各少々を混ぜておく。
- 7
海苔をさっと炙り、まきすにのせる。海苔の手前は1cmくらい、向こう側を3~4cmあけて1のご飯を薄く均一に広げる。
- 8
それぞれの具をまん中より少し手前にのせ、手前のご飯を向うのご飯に重ねるようなつもりで、まきすごとぐるっと一巻きする。
- 9
そのままぐるっと巻き、しっかりと巻く。
- 10
そのまま10分ほどおいて、全体をなじませてから切り分ける。
コツ・ポイント
海苔の黒・ご飯の白のほか4色(赤、黄、緑、茶色)が具に入っていると彩りがいいです。
赤=にんじん、赤ピーマン
黄=卵、コーン、たくあん
緑=青菜、えんどう豆類、きゅうり、オクラ等など…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!韓国のり巻きキンパ☆牛肉と野菜入☆ 簡単!韓国のり巻きキンパ☆牛肉と野菜入☆
美味しい韓国のり巻キンパをお家で作ってみよう。お家にある彩りの良い野菜やお肉を入れて巻くだけ!ごま油と塩で味付けするだけれいちぇるぅ〜
-
やみつき☆韓国のり巻き(キムパプ) やみつき☆韓国のり巻き(キムパプ)
日本ののり巻きとは違って、ごま油を塩でご飯に味付けをする韓国のり巻き♪一度作ったら、2回目からはお好みの具でどうぞ! ほんだともみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164903