夏のキュービック寿司

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

人気のケーキ寿司をご紹介♪キラキラとまるで宝石箱のような華やかさ!上にのせたジュレで”涼”も演出します!

このレシピの生い立ち
阪急オアシスがおすすめする、みんなでわいわい楽しめる人気のパーティー料理をご紹介します!

夏のキュービック寿司

人気のケーキ寿司をご紹介♪キラキラとまるで宝石箱のような華やかさ!上にのせたジュレで”涼”も演出します!

このレシピの生い立ち
阪急オアシスがおすすめする、みんなでわいわい楽しめる人気のパーティー料理をご紹介します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 3合
  2. だし昆布 7cm角×1枚
  3. きゅうり 2本
  4. 適量
  5. まぐろ刺身用 200g
  6. えび(ゆでて殻をむいた物) 大きめ5尾
  7. お好みの刺身(鯛やほたて貝柱など) 200g程度
  8. いくら 30g
  9. 枝豆(ゆでたもの) 10さや
  10. オクラ(色よくゆでた物) 5本
  11. 大葉 6枚
  12. 《すし酢A》
  13. 大さじ3
  14. 砂糖 大さじ1・1/2
  15. ゆかり 小さじ3/4
  16. 《すし酢B》
  17. 大さじ3
  18. 砂糖 大さじ1・1/2
  19. 小さじ1/2
  20. 《ポン酢ジュレ》
  21. ポン酢しょう油 大さじ3
  22. だし汁 70cc
  23. 粉ゼラチン 2g

作り方

  1. 1

    ①米は研いで少し少なめの水加減で30分程度浸し、だし昆布を入れて炊飯する。

  2. 2

    ②すし酢は2種類作る。炊飯できたご飯を2つに分け《すし酢A》《すし酢B》をそれぞれ混ぜ合わせ2種類のすし飯を作る。

  3. 3

    (すし酢はご飯の熱いうちに加えしゃもじで切るように混ぜ合わせる)

  4. 4

    ③鍋にだし汁を入れ沸かし、ぽん酢しょう油を入れ火を消す。軽くかき混ぜ、粉ゼラチンを振り入れさらに混ぜる。

  5. 5

    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    ④きゅうりはせん切りにし、塩を軽くふり10分程度置く。枝豆はさやから出す。

  7. 7

    ⑤まぐろなどの刺身は1.5cm角のサイコロ状に切り、えび・オクラも大きさを合わせて切る。

  8. 8

    ⑥直径18cmのケーキ型に底から側面にかけてかかるようにラップかクッキングシートを敷き、

  9. 9

    ゆかり入りすし飯をしっかり詰める。その上に水分をよく絞ったきゅうりをまんぜんなく敷き、

  10. 10

    さらに白いすし飯を詰め、上からしゃもじで軽く押さえる。

  11. 11

    ⑦ケーキ型のふちのラップ(クッキングシート)を持ち上げるようにして、型から外しやすくし

  12. 12

    ケーキ型の上に器をかぶせるように置く。上下を返し、ケーキ型・ラップ等を外す。

  13. 13

    ⑧すし飯の上に大葉を放射状に置く。具材を彩りよく乗せて、イクラをあしらう。崩したぽん酢のジュレを散りばめる。

  14. 14

    ケーキのように切り分ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ