即席餃子

くろねこにゃあ
くろねこにゃあ @cook_40074050

あまった餃子の皮を使い切るための少量生産レシピ
このレシピの生い立ち
甘った餃子の皮を使い切りたいけど、冷蔵庫に野菜が白菜しか無かった。。。

即席餃子

あまった餃子の皮を使い切るための少量生産レシピ
このレシピの生い立ち
甘った餃子の皮を使い切りたいけど、冷蔵庫に野菜が白菜しか無かった。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉or豚挽き肉 100g
  2. 白菜 1/6個
  3. 小1/3
  4. にんにく・しょうが(チューブ可) 各1片分
  5. 餃子の皮 12枚
  6. A 塩胡椒 各少々
  7. A 酒 大1
  8. A 砂糖 小1/2
  9. A 醤油 小2
  10. A ごま 小1
  11. サラダ油 小2
  12. ごま 小1
  13. 50cc

作り方

  1. 1

    白菜、にんにく、しょうがはみじん切りにする。白菜は塩もみし、水分が出てきたら絞る。

  2. 2

    ひき肉とAを粘りが出るまで混ぜ、①を加えて練る。
    全体が混ざったら餃子の皮で包んでいく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べ焼き色が付いたら水を加え蓋をして4分くらい蒸し焼きにする。

  4. 4

    水分が飛んだらごま油を鍋肌から回し入れ、パチパチ音が出てきたら出来上がり。

コツ・ポイント

白菜は水分を絞り過ぎると具がパッサパサになるので、ギューッと絞り過ぎないように!水気を切る程度でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くろねこにゃあ
くろねこにゃあ @cook_40074050
に公開

似たレシピ