赤ワインで挽肉を煮込むボロネーゼ

グラストラッカー @cook_40097829
ちょっと手間はかかるけど深い味わいのソースです。
このレシピの生い立ち
特に生い立ちなどはありませんが、無性に食べたくなって作って自己満足しています。f(^^;
赤ワインで挽肉を煮込むボロネーゼ
ちょっと手間はかかるけど深い味わいのソースです。
このレシピの生い立ち
特に生い立ちなどはありませんが、無性に食べたくなって作って自己満足しています。f(^^;
作り方
- 1
フライパンに油をひいて、ひき肉を平らにい伸ばしてフライ返しなどで押しつけ、中火で焼く。途中出てきた汁は捨てる。
- 2
別の鍋に*を入れて飴色になるまで炒め、スープを入れて煮る。
- 3
1の肉が焼ける音を立て始めたら、ひっくり返して、同様に焼く。
- 4
3の肉が焼けたら、赤ワインを入れて、肉を崩しながら汁けがなくなるまで煮詰める。
- 5
4に2の野菜とトマトを入れて、弱火でコトコト1時間ほど煮込む。煮込みが終わる前にパスタをゆで始める。
- 6
パスタとソースがゆであがったら、パスタの湯を切りさらにもってソースとパルメザンチーズをかけて出来上がり☆彡
コツ・ポイント
焼いている途中で出てくる肉の汁はアクなので、とことん捨ててください。肉を崩すときは細かくしずぎないようにして、肉肉しさ」を残します。
似たレシピ
-
-
本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」 本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」
調味料に頼らない野菜、肉の旨味、甘味を引き出した素材の味がいきるミートソース☆少し手間はかかるけど本格的☆冷凍保存OK☆ysknara
-
ちょっと本格派!ポロネーゼソースパスタ ちょっと本格派!ポロネーゼソースパスタ
ミートソーススパゲッティ。これのちょっと本格的ヴァージョン「ポロネーゼソースパスタ」ちょっとの手間で本格派になるのです。 太田アキオ -
大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ 大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ
たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。 mizu♡cafe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20166299