春菊のおひたし

ELICAFE本店 @cook_40111223
簡単で、シンプルに美味しい1品です。
このレシピの生い立ち
春菊が余っていたので茹でて刻んでおひたしにして頂いたら美味しかったので、それ以来我が家の定番になっています。
春菊のおひたし
簡単で、シンプルに美味しい1品です。
このレシピの生い立ち
春菊が余っていたので茹でて刻んでおひたしにして頂いたら美味しかったので、それ以来我が家の定番になっています。
作り方
- 1
春菊を葉と茎に分けて茎から茹でる
- 2
水気を切って細かく刻む
- 3
水気を絞って器に盛る
- 4
しらす干しやかつをぶしを上に乗せる
- 5
お好みでお醤油をかけて頂く
コツ・ポイント
春菊は茎と葉の部分に分けておき、茎の部分から茹でると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167326