材料3つ!カンタン春菊のおひたし♪

偏食息子のママ @cook_40132672
シンプルな味付けなのに、おつまみに、オカズになりますよ〜♪
おつまみには七味を、かけてもいいですね^^
このレシピの生い立ち
きちんとしたお浸しなんて、面倒くさい!笑
簡単に出来ないかと思い作りました。
材料3つ!カンタン春菊のおひたし♪
シンプルな味付けなのに、おつまみに、オカズになりますよ〜♪
おつまみには七味を、かけてもいいですね^^
このレシピの生い立ち
きちんとしたお浸しなんて、面倒くさい!笑
簡単に出来ないかと思い作りました。
作り方
- 1
春菊をしっかり洗い、汚れを落としたら食べやすい大きさ(3〜5センチ位かな?)に切る。
- 2
沸騰したお湯に春菊の茎の方を約1分位茹でる。
- 3
葉の部分を入れて20秒位茹でたら取り出し、水でしめて、水を絞る。
- 4
しっかり水がきれたら、器に春菊を入れ、醤油をいれる。
- 5
少し混ぜたら、鰹節を入れて混ぜ合わせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
醤油は多く入れたら取り返しがつかないので(笑)、少しずつ味を見ながら入れるといいかもです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100659