カンタン保存レシピ:塩水胡瓜

みーさん55 @cook_40073368
うっかりしていると黄色く変色して歯ごたえも悪い胡瓜。一度塩水につけて処理して、酢・胡麻和えにしたり、炒めたり。便利。
このレシピの生い立ち
直接塩をまぶす方法を使ってましたが、塩水を使ったほう均等に塩分がまわり、後工程の料理に使いやすいと思い、活用しているレシピです。塩っぱい時には水で塩分の調整が手軽にできますし、そのまま漬物感覚で、また、お弁当の素材使い回しに、どうぞ。
カンタン保存レシピ:塩水胡瓜
うっかりしていると黄色く変色して歯ごたえも悪い胡瓜。一度塩水につけて処理して、酢・胡麻和えにしたり、炒めたり。便利。
このレシピの生い立ち
直接塩をまぶす方法を使ってましたが、塩水を使ったほう均等に塩分がまわり、後工程の料理に使いやすいと思い、活用しているレシピです。塩っぱい時には水で塩分の調整が手軽にできますし、そのまま漬物感覚で、また、お弁当の素材使い回しに、どうぞ。
作り方
- 1
胡瓜は左右のヘタを薄く切り落とし、親指第一関節大の乱切りにします。
- 2
鍋に水・塩をいれ、塩をよく溶かし、1.の胡瓜、(お好みで唐辛子)をいれます。
- 3
食べて胡瓜に、うっすら塩分が感じられる程度まで漬けます。
- 4
※塩分が強いようでしたら、水で塩抜きします。(←夏場は冷蔵庫で!)
- 5
胡瓜を塩水から引き上げ、軽く水気を拭きとって密封パックに詰め冷蔵します。
- 6
- 7
コツ・ポイント
大体冷蔵庫で4-5日保存できます。
胡瓜の水分にもよるので、塩水の塩分と付けたあとの塩分濃度は調節して下さい。
忙しい時冷蔵庫から出してすぐ使えるのと、包丁をつかってカットするのでは、心の余裕が違います。^^
似たレシピ
-
-
-
-
1年以上長期保存 きゅうりのザラメ酢漬け 1年以上長期保存 きゅうりのザラメ酢漬け
塩漬けしたきゅうりをザラメと酢だけで丸ごと漬け込みます。冷蔵庫にあると何かと便利。きゅうりが1年中楽しめます。ちいちいgsxr600
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167519