ゆずこしょうのセビーチェ風ドレッシング

ユキチャンチン @cook_40119609
ゆずこしょうを使ったセビーチェ風のドレッシング。
調味料の分量を少し修正しました。
このレシピの生い立ち
ラセビーチェが好きだけど、ライムやトウガラシを売っているスーパーまで行くのが面倒だった時に思いつきました。
魚を混ぜるのではなくカルパッチョソースのように乗せれば日持ちもするかなと思い、魚介は入れず、ドレッシング風になりました。
ゆずこしょうのセビーチェ風ドレッシング
ゆずこしょうを使ったセビーチェ風のドレッシング。
調味料の分量を少し修正しました。
このレシピの生い立ち
ラセビーチェが好きだけど、ライムやトウガラシを売っているスーパーまで行くのが面倒だった時に思いつきました。
魚を混ぜるのではなくカルパッチョソースのように乗せれば日持ちもするかなと思い、魚介は入れず、ドレッシング風になりました。
作り方
- 1
野菜をみじん切りにする。
- 2
1.に昆布茶を振りかけ水分が出るまでちょっと待つ
- 3
レモン汁にゆずこしょうを混ぜて2.に投入。
寿司酢、コリアンダーを入れるならこの時。 - 4
しばらくなじませる。
- 5
お好みのお刺身などの魚介の上に乗せ、オリーブオイル をかけたらできあがり。
- 6
納豆に混ぜてもおいしいです。
コツ・ポイント
みじん切りはビュンビュンチョッパーなどのみじん切り器を使ってざっくりとで問題ないです。
野菜はタマネギ赤でなくてもよい)、きゅうり、セロリはあったほうがいいですが、それ以外はお好みの野菜で問題と思います。
写真は紅大根も入っています。
似たレシピ
-
-
-
-
ホタルイカのメキシカンサラダ!セビチェ ホタルイカのメキシカンサラダ!セビチェ
ホタルイカを柑橘系のドレッシングでマリネした爽やかなサラダ!白ワインやビールにぴったりでこれからの季節にお勧めです★ タマエ -
-
-
-
-
漬け込むだけ★ホタテのセビーチェ 漬け込むだけ★ホタテのセビーチェ
ペルー風のマリネをアレンジして、日本のスーパーでも手に入りやすいものだけで作ってみました。前菜やおつまみにぴったり。minako634
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167801