ゴーヤベーコンの中華炒め

ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053

苦いゴーヤもちょっとしたひと手間と味付けで食べやすくなります。
ゴーヤが苦手だった子どもも食べられるようになりましたよ♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤがたくさんあるのに、子供たちは食べず嫌いで、なかなか箸がすすみません。
でも、ベーコンやウェイパーの味付けで食べやすいようでたべられるようになったレシピです。

ゴーヤベーコンの中華炒め

苦いゴーヤもちょっとしたひと手間と味付けで食べやすくなります。
ゴーヤが苦手だった子どもも食べられるようになりましたよ♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤがたくさんあるのに、子供たちは食べず嫌いで、なかなか箸がすすみません。
でも、ベーコンやウェイパーの味付けで食べやすいようでたべられるようになったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ベーコン 4枚
  3. 塩 (ゴーヤ下処理用) ふたつまみ
  4. ウェイパー 小さじ1
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを食べやすくなるうに下処理します。 ゴーヤは縦半分に切り、わたとタネを取り除きます。
    しっかり取り除いて下さい。

  2. 2

    3ミリ~5ミリくらいに薄切りし、ボウルに入れて下処理用の塩をまぶします。
    10分くらい置いておきます。

  3. 3

    鍋にお湯を沸騰させ、②のゴーヤを入れます。再び沸騰したら、ざるに上げておきます。

  4. 4

    ベーコンは1cm幅くらいに切ります。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒め③のゴーヤも入れます。全体に油がまわったら、ウェイパーもいれ炒めます。

  6. 6

    ゴーヤは下茹でしてあるので、全体に味がまわったら出来上がりです♪

コツ・ポイント

ゴーヤを食べやすくするために!!
ワタとタネはしっかりと取り除いて下さい。

苦みがすきな方は、塩も下茹でもいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053
に公開
家族でおいしく楽しい食卓を囲めたら♪日々クックを駆使して、精進中♪
もっと読む

似たレシピ