ケールときのこのアーリオオーリオ♪

茜音*
茜音* @cook_40117662

冷蔵庫の残り物を入れただけ!ベーコンとにんにくと葉物があればいつでもできる、簡単オイルパスタです。
このレシピの生い立ち
ホワイトセロリとマッシュルームを使いきりたくて…
そして最近、ケールが安売りしてるのと、自家製アンチョビが減らないので…

つまり冷蔵庫の掃除がしたかっただけ。

ケールときのこのアーリオオーリオ♪

冷蔵庫の残り物を入れただけ!ベーコンとにんにくと葉物があればいつでもできる、簡単オイルパスタです。
このレシピの生い立ち
ホワイトセロリとマッシュルームを使いきりたくて…
そして最近、ケールが安売りしてるのと、自家製アンチョビが減らないので…

つまり冷蔵庫の掃除がしたかっただけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. パスタ 100グラム
  2. 塩(パスタ茹で用 大さじ1
  3. ベーコン 2枚分ほど
  4. エリンギなどのきのこ類 適量
  5. ケールなどの葉物野菜 適量
  6. にんにく 1〜2かけ
  7. EVオリーブオイル 大さじ2〜3
  8. 塩コショウ 適量
  9. あれば↓
  10. アンチョビ 1切れ
  11. ホワイトセロリ 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、アンチョビ(あれば)はみじん切り、ベーコンは 1~2センチ幅、きのこと葉物野菜は適当な大きさに切っておきます。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を大さじ1入れ、パスタを茹で始めます。
    表示より1分短く。

  3. 3

    フライパンにEVオリーブオイルを入れにんにくとアンチョビを入れてから、火にかけます。
    必ずオイルが冷たい状態から!

  4. 4

    ベーコン、きのこ、葉物野菜を入れ、炒めます。
    きのこがしんなりしたら、塩コショウで味を整えます。

  5. 5

    パスタの茹で汁をお玉1~2杯入れ、しっかり混ぜながら乳化させます。
    白っぽくなればOK!

  6. 6

    茹で上がったパスタを加え混ぜ合わせます。
    味見して薄ければ塩コショウをして、最後にホワイトセロリを加えて軽く炒めます。

  7. 7

    盛り付ければ完成♪

コツ・ポイント

今回はきのこ→マッシュルーム、葉物→ケールを使いましたが、しめじやほうれん草など、何でもOKです。
ホワイトセロリはなくても可ですが、代わりにスプラウトなどを入れてもいいかも。

きのこが油を吸うので、オイルは多めがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茜音*
茜音* @cook_40117662
に公開
釣り好きの夫と二人暮らし。太刀魚やヒラメ、サヨリ、アナゴも捌けるようになりました。美味しく食べてくれる人がいるって大事♡
もっと読む

似たレシピ