簡単!リンゴとさつまいもの米粉ケーキ

harukousko
harukousko @cook_40129113

グルテンフリーな子供にも食べさせたいケーキです
おもてなしにも。型を変えて手土産にも!
このレシピの生い立ち
グルテンフリーおやつつくりたくて

簡単!リンゴとさつまいもの米粉ケーキ

グルテンフリーな子供にも食べさせたいケーキです
おもてなしにも。型を変えて手土産にも!
このレシピの生い立ち
グルテンフリーおやつつくりたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12×18×6のスクエア型1個分
  1. リンゴ(正味) 120g
  2. さつまいも(正味) 120g
  3. きび砂糖 大さじ1
  4. レモン 小さじ1
  5. ⭐シナモン 小さじ1/4〜
  6. 100cc
  7. 1個
  8. きび砂糖 40g
  9. 米粉(波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 100g
  10. ベーキングパウダー 5g
  11. アーモンドパウダー(なければ米粉) 30g
  12. ○塩 ひとつまみ
  13. スキムミルク(なければいれなくても) 大さじ1
  14. 牛乳(なければ水) 大さじ1
  15. サラダ油(太白ごま油) 30g

作り方

  1. 1

    リンゴ7㎜イチョウ切。さつまいも良く洗い皮つきのまま1.5cm各切。小鍋に⭐入れ弱火でさつまいも柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    ボールに卵と砂糖入れ良く混ぜる。○入れ混ぜ合わせ、牛乳とオイル入れ混ぜる。

  3. 3

    オーブン200度に予熱、水気ザルにあけて落とした1を2にさっくり入れ混ぜ、型に流して20分前後焼くだけ!

  4. 4

    焼き上がり!
    今回は22分焼きました。竹串刺して生地がついて来なければ焼き上がり!

  5. 5

    ※型により焼き時間調整願います!今回途中190度に下げ5分焼きました。
    ※型にクッキングシート引いた方が綺麗にとれます!

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけ!米粉なのでぐるぐる混ぜても大丈夫です!今回はニトリのガラス保存容器で焼きました!
アーモンドパウダーを入れると軽い仕上がりになるのでいれましたが、全て米粉でも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harukousko
harukousko @cook_40129113
に公開
身近な材料で効率良く、作りやすくをモットーに毎日の献立を考えています。子育てしながら、忙しいけれど、からだや心を作る食べる事はとても大切だなと思い、少しでも手作りでからだに優しいものを食べて、食卓が笑顔になり、家族に癒しの時間をあげられたらなと思いつつ…毎日家事をしながら、ほんわかと過ごしています(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ