ねぎま汁

Gonbao @gonbao
葱と鮪のねぎま汁、簡単に出来て美味しい!
このレシピの生い立ち
以下レシピを参考に作ってみた。
参考レシピ:
青い部分までおいしく「ねぎまのお椀」 野永喜三夫 NHKあさイチレシピ
ねぎま汁
葱と鮪のねぎま汁、簡単に出来て美味しい!
このレシピの生い立ち
以下レシピを参考に作ってみた。
参考レシピ:
青い部分までおいしく「ねぎまのお椀」 野永喜三夫 NHKあさイチレシピ
作り方
- 1
鍋に水を入れ火にかけ、沸いたら、白だし、煎り酒、塩で味を調える。
- 2
まぐろを入れ、色が変わったら、葱の白い部分を加え1分、青い部分を追加さらに30秒ほど火を通せば完成。
- 3
鮪のハラスと葱のバージョン。
- 4
脂の乗った寒ブリで作ったバージョン:これが一番美味しかった。
- 5
サーモンバージョン:刺身用サーモンで作ったが、脂が余り乗っていなくて美味しくなかった。
- 6
炙り鮭のハラスバージョン:これは美味しかった。
コツ・ポイント
柵から厚めにカットした切り身を使うと良い。レアで仕上げたい場合は、もっと短時間の加熱時間にする。葱は白い部分と青い部分に分けて、時間差で加え火を通す。
アレンジ版:野永喜三夫さんのお薦めは、脂の乗ったブリ、サーモン、豚バラ肉です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ねぎま味噌汁 黒こしょうで大人の味 ねぎま味噌汁 黒こしょうで大人の味
焼きねぎとまぐろで おいしいねぎま汁ができました。赤味噌や八丁味噌で作ると臭みが取れておいしい。黒こしょうがアクセント! Little Darling -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169262