カブと親子そぼろあんかけ。

spice exciting meals @cook_40183713
寒くなってきたので、カブを使った変わり種のあんかけレシピを作りました。
包丁を使うのは、カブだけです。
親子がポイント
このレシピの生い立ち
カブは地味な印象があります。
そぼろあんかけにする時は、透き通ったさっぱりした煮込みが多いので、こっくりメニューを考えてみました。
これとご飯だけで、ガンガン食が進みますよ。
カブと親子そぼろあんかけ。
寒くなってきたので、カブを使った変わり種のあんかけレシピを作りました。
包丁を使うのは、カブだけです。
親子がポイント
このレシピの生い立ち
カブは地味な印象があります。
そぼろあんかけにする時は、透き通ったさっぱりした煮込みが多いので、こっくりメニューを考えてみました。
これとご飯だけで、ガンガン食が進みますよ。
作り方
- 1
包丁を使うのは、ここだけです。
葉の部分は今回は使いません。
皮はピーラーで剥き、
カブを4等分します。 - 2
土鍋などをあたため、ごま油を敷き
カブを炒めていきます。(風味が格段に増します。) - 3
鳥ひき肉も投入して炒めていきます。
- 4
白菜は、手でちぎりながら、鍋に投入します。
白い茎部分は、細かくちぎってください。
そして、炒めていきます。 - 5
炒めると水分が飛んで、かさが減りますので、
醤油と塩と昆布水を入れて30分以上蓋をして、
弱火で煮込んでいきます。 - 6
片栗粉は、水で溶いておきます。
- 7
写真のようになったら、
弱火のまま、
玉子を溶き入れ、片栗粉も入れて、
混ぜながらとろみと味を調整します。 - 8
(片栗粉の量と火にかける時間で、とろみは変化します。)
- 9
こんなとろみが出ていれば、完成です。
コツ・ポイント
カブはごま油で炒めると風味が増します。
白菜を多めに入れることで、ほぼ無水煮込みで、
味が凝縮します。
仕上げに玉子と少し強めの片栗粉でとろみを出すと、格別な仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぶのそぼろあんかけ かぶのそぼろあんかけ
寒くなるこれからの季節に甘くなる、かぶを使ったそぼろあんかけをご紹介します〜✨️作り方はとっても簡単!材料を全てフライパンに入れて加熱し、沸騰したらかぶを加えて煮込み、とろみを付けるだけ^^*あらかじめ、ひき肉を調味液でほぐしてから火にかけると、キレイにパラパラになるからとっても簡単!かぶは火の通りやすい食材だから、煮込み時間も5分ほどであっという間に出来ちゃいます✨️かぶにとろ〜りそぼろあんが絡んだ、優しいお味のおかずです🥺 sachi825 -
【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗 【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗
皮ごと4つ割りにしたかぶを、鶏ひき肉を白だし、料理酒、本みりんで煮た煮汁で煮た優しい味のあんかけです。柔らかいかぶが美味 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
カブのカニカマそぼろあんかけ☆ カブのカニカマそぼろあんかけ☆
カブはレンチン~♪その間にそぼろあんを作っておきます。甘味は自家製「甘酒」を使用してますが、無い場合は砂糖でどうぞ。 KEIKA1103
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169378