薬味たっぷり千切り冬瓜の麺つゆかけ

てーぶるすぷーん @cook_40050927
冬瓜がサラダでも美味しく食べれることに気づき、めんつゆに入れて食べてみました。さっぱりしているので、沢山食べれます。
このレシピの生い立ち
冬瓜は今まで煮ることがほとんどでしたが、冬瓜がサラダなどでも食べれると知ったので、いろんな方法で食べています。ひとつ頂くとかなりの量なのですが、このようにすると、沢山食べれます。ポン酢和え、三杯酢でも合うと思います。
薬味たっぷり千切り冬瓜の麺つゆかけ
冬瓜がサラダでも美味しく食べれることに気づき、めんつゆに入れて食べてみました。さっぱりしているので、沢山食べれます。
このレシピの生い立ち
冬瓜は今まで煮ることがほとんどでしたが、冬瓜がサラダなどでも食べれると知ったので、いろんな方法で食べています。ひとつ頂くとかなりの量なのですが、このようにすると、沢山食べれます。ポン酢和え、三杯酢でも合うと思います。
作り方
- 1
冬瓜は緑の皮を剥き、種・ワタを取って、千切りスラーサーなどで千切りにして、粗塩少々をまぶして軽くもんでおきます。
- 2
しばらくすると、水気が出てきます。水を加えしばらくさらしておくか、軽く水洗いします。
- 3
ザルにあげて、水気を切ります。柔らかめが好きな方は布きんなどに包みしっかり絞ってください。
- 4
器に水気を切った千切り冬瓜を入れてお好みの薬味(茗荷・オクラ・おろししょうがなど)添えてめんつゆをかけます。
- 5
タヨンさんの「胡瓜だけ~そうめん風」からもヒント得ました。レシピID : 19629562
- 6
*麺類(糖質)を控えめにしたくて、冬瓜を今回は茹でてめんつゆをかけオクラ、長芋、納豆、卵黄トッピングで・・・。
コツ・ポイント
冬瓜の緑の皮部分は固いので、白の部分を使うと良いです。塩で軽くもみ、水にさらすことで柔らかくなりますが、それでも固いと感じる場合はさっとゆでてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170724