なめらか口どけチーズケーキ

ふぇいす★ふぁーむ
ふぇいす★ふぁーむ @cook_40259350

口の中でとろけるチーズケーキです。
一番基本の作り方を覚書がわりに。
工程長いですが、細かく確認しながら書きました。
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので

なめらか口どけチーズケーキ

口の中でとろけるチーズケーキです。
一番基本の作り方を覚書がわりに。
工程長いですが、細かく確認しながら書きました。
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号のケーキ型 一台分
  1. クリームチーズ 400g〜450g
  2. 砂糖 80g
  3. M〜L 2個
  4. 生クリーム 180cc〜200cc
  5. 牛乳 200cc
  6. 小麦粉 大さじ2〜3
  7. ビスケット 10枚位
  8. バター 50g
  9. 好みでブランデーなど 適量

作り方

  1. 1

    ビスケットはジップロックなど厚みのあるビニール袋に入れてめん棒で叩いて砕く。しっかりした食感が欲しい方は枚数増やしてね。

  2. 2

    砕いたビスケットの袋に溶かしたバターを入れ手で揉む。ボソボソとまとまったらOK。足りないようならバター足してください。

  3. 3

    型にクッキングシートを敷いて底面に砕いたビスケットを平らになるように敷き詰める。隙間ができても気にしないで。

  4. 4

    生地が出来るまで、型を冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    クリームチーズは耐熱の器に入れて電子レンジで1分程度加熱し、クリーム状に滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。

  6. 6

    5に砂糖を2回〜3回に分けて混ぜる。その都度よく混ぜる。

  7. 7

    5に割ほぐした卵を3回〜4回に分けて混ぜる。その都度よく混ぜる。

  8. 8

    5に生クリーム•牛乳を混ぜながら入れる。

  9. 9

    5に小麦粉を振るいながら入れてダマが無くなるまでしっかりと混ぜる。

  10. 10

    ビスケットの上から、コアントローや好みのブランデーを香りつけ程度に振りかける。今回はコアントロー使用。

  11. 11

    生地を型にゆっくり流し込む。気泡ができている時は型を少し叩くか、ヘラなどで表面を軽く混ぜて整える。

  12. 12

    240度に余熱したオーブンで25分焼く。機種によって焼き色や焼き時間は変わるので、調節してみてください。

  13. 13

    出来上がったら、型ごとバットなどにおき冷蔵庫へ3時間〜一晩冷やす。

  14. 14

コツ・ポイント

クリームチーズ・生クリームなどは市販の1箱の分量に微妙に差があるため、お好みで調節してください。今回は、225g/2箱・180cc/1箱で作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぇいす★ふぁーむ
に公開
お菓子作りが好きで、皆の喜ぶ顔が見たくて頑張っています。失敗しないレシピを目指しています。工程が多くて見にくい事もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ