空芯菜(エンサイ)の煮びたし。
つけ合わせに一品。優しい味のおかずです。
このレシピの生い立ち
手頃な価格の空芯菜。
ほうれん草代わりに作りました。
作り方
- 1
葉と茎に分けます。
葉を使います。 - 2
鍋に水、白だしを入れます。
火にかけ周りがフツフツ沸騰してきたら葉を入れます。 - 3
さえ箸で出汁と葉が混ざるように動かします。
中火で1分~1分半で完成です。 - 4
コツ・ポイント
葉のかさはかなり減るので出汁が少なく感じますが大丈夫です。
葉と茎のカットはキッチンバサミを使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
水菜と油揚げの煮びたし 水菜と油揚げの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。水菜は100円前後で買えるお財布に優しい食材。水菜、油揚げを切りそろえたら、あとは電子レンジで調理して白だしに浸すだけ!とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
菜の花の白だしの煮びたし 菜の花の白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
ししとうの白だしの煮びたし ししとうの白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
ズッキーニの煮びたし ズッキーニの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。ズッキーニを乱切りにしてレンチンしたら、あとは水で希釈した白だしに浸すだけのとっても簡単料理!とってもお手軽に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171056