レンジde簡単なすの揚げびたし風

ポワロン @cook_40044520
なすの揚げびたしをレンジで簡単に作ります☆少しのコツで時短調理できますよ♪
このレシピの生い立ち
なすの揚げびたしをレンジで簡単に作れないかなぁ、と思って作ってみました。レンジだと暑くないし、時短でできました。
レンジde簡単なすの揚げびたし風
なすの揚げびたしをレンジで簡単に作ります☆少しのコツで時短調理できますよ♪
このレシピの生い立ち
なすの揚げびたしをレンジで簡単に作れないかなぁ、と思って作ってみました。レンジだと暑くないし、時短でできました。
作り方
- 1
なすを3等分横に切り、さらに縦に切る(細切り、4~5cm位)。5分程水にさらし、水からあげておく。
- 2
1をシリコン調理器または耐熱ボウルに入れる。
- 3
2にオイル→みりん→だし醤油→酢→水の順番に回しかける。蓋またはラップをふんわりかける。
- 4
3を600W3分加熱。上下をひっくり返すように混ぜる。再度蓋またはラップをして600W3分加熱。また混ぜる。
- 5
仕上げに蓋またはラップをして600W2分加熱し軽く混ぜて、蓋またはラップをして粗熱をとって完成☆
- 6
使用した調味料
オイル:菜種油
だし醤油:塩分8%
酢:黒酢 - 7
☆冷蔵庫で冷やして食べるのもお勧めです♪
コツ・ポイント
なすの大きさは一口サイズに切ります。調味料はオイルから加えます。レンジで加熱後は、調味料に浸ってない上のなすを調味料に浸すように下になるように混ぜます。粗熱をとっている間に味がしみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
赤酢だれで♪なすの揚げびたし風 赤酢だれで♪なすの揚げびたし風
コクのある赤酢で作ったタレが、油を吸ったなすと絡むと絶妙♪揚げずに焼くので簡単。先に油をまとわせるので調理も楽です。 yummysunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171156