昔ながらのナポリタン

大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542

最近はやりのパスタ屋さんで食べるおしゃれなパスタではなく、昔、喫茶店で食べた昔ながらのナポリタンです。
このレシピの生い立ち
最近気取ったパスタ料理ばかりで、昔喫茶店で食べた懐かしいナポリタンが食べたくて作ってみました。
ケチャップだけでなく、トマトペーストを使うことでキリリと締まった味になります。

昔ながらのナポリタン

最近はやりのパスタ屋さんで食べるおしゃれなパスタではなく、昔、喫茶店で食べた昔ながらのナポリタンです。
このレシピの生い立ち
最近気取ったパスタ料理ばかりで、昔喫茶店で食べた懐かしいナポリタンが食べたくて作ってみました。
ケチャップだけでなく、トマトペーストを使うことでキリリと締まった味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. スパゲティー 100g
  2. たまねぎ 1/4個
  3. ピーマン 1/2個
  4. ベーコン 50g
  5. ケチャップ 大さじ4
  6. トマトペースト 大さじ1
  7. 少々
  8. 黒胡椒 少々
  9. おろしにんにく 適量
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 目玉焼き用たまご 1~2個

作り方

  1. 1

    スパゲティーを指定の1.5倍の時間茹で、ザルにあげてオリーブオイルを軽くまぶして粗熱を取り、冷蔵庫で一日寝かせます。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンをスライスし、ベーコンを適当な大きさに切ります。

  3. 3

    別のフライパンを弱火にかけ、油を引かずに卵を割り入れて目玉焼きを作ります。

  4. 4

    よく熱したフライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、煙が立ってきたら玉ねぎをソテーし、ベーコンを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    全体に火が通る頃合で、おろしにんにくを入れて軽くソテーし、ケチャップ、トマトペーストを入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    塩コショウを加え、ヘラで全体を馴染むように3分程度混ぜ合わせ、ケチャップの水分を飛ばしていきます。

  7. 7

    寝かせておいたスパゲティーとピーマンを加え、一気にソースに絡めます。
    全体にまんべんなくソースが絡まれば出来上がり。

  8. 8

    ナポリタンを盛り付け、上から目玉焼きを載せて完了です。

コツ・ポイント

昔ながらのナポリタンは、アルデンテではなくうどんに近いブヨブヨの食感です。スパゲトーニぐらいの太い麺がベスト。しかも①麺は前日から用意、②ケチャップだけでなくトマトペーストも使用、③麺投入前にソースの水分を飛ばす。これがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542
に公開
美味しい物が食べたいので自分が気に入るように自分で作ってしまおう♪そんな男の手料理です。youtubeもやってます。是非お越しください。https://youtube.com/@syutendouji009?si=6bhdPudkNOwi48TY
もっと読む

似たレシピ