スズキのソテー・トマトクリーム煮

めめんも
めめんも @cook_40279041

おもてなしにも普段の食卓にも♪すぐ出来て簡単シンプル◎英国でもこのメイン料理はとても好評です!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃から母がよく作っていた我が家の味。
時々恋しくなり作り方を聞いたら、あまりに簡単で材料もシンプルなので驚いた程、手の込んだ風のお料理です。笑
同じ作り方で、トマトをデジョンマスタードに代えたマスタードクリーム版もあります。

スズキのソテー・トマトクリーム煮

おもてなしにも普段の食卓にも♪すぐ出来て簡単シンプル◎英国でもこのメイン料理はとても好評です!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃から母がよく作っていた我が家の味。
時々恋しくなり作り方を聞いたら、あまりに簡単で材料もシンプルなので驚いた程、手の込んだ風のお料理です。笑
同じ作り方で、トマトをデジョンマスタードに代えたマスタードクリーム版もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スズキ 2切
  2. トマト(or ミニトマト) 2個(or ミニトマト200g)
  3. クリーム(double crean) 50ml
  4. バター(or olive oil) 適量(魚焼き用)
  5. コンソメ 粒の半分ぐらい(お好みで)
  6. 塩こしょう 適量
  7. セリ、イタリアンセリ、ディル お好みで

作り方

  1. 1

    スズキの切り身を用意。
    キッチンペーパー等でゴミや血筋、臭いを取り、軽く塩胡椒。

  2. 2

    お好みの大きさに切り(切らなくてもOK)、バターを溶かしたフライパンで、皮側から焼き始める

  3. 3

    焼き目がついてカリッとなったら、ひっくり返し、白ワイン(orお酒)を加え、蓋をして少し蒸す。

  4. 4

    火が通ったら、スズキをフライパンから出す。

  5. 5

    そのフライパンに、1cm角ぐらいにカットしたトマトを入れ、酸味と水分を飛ばす為に少し炒め、頃合いを見て、クリームを投入

  6. 6

    塩こしょう、コンソメを加え、味を整えて、トマトクリームソースが完成。

  7. 7

    そこに、先程取り出したスズキの身を戻し、1-2分軽く煮立てて、ソースを絡ませて、完成!

  8. 8

    お好みで、パセリやディルを乗せて、召し上がれ

  9. 9

    【+α】工程は基本的に同じで、スズキをムニエルにし、トマトクリームソースを最後に上からかけるだけというのも、美味しいです

コツ・ポイント

スズキは火は通し過ぎない。
最後にソースを絡めてからも火を加えるので。
ソースはスズキを焼いたフライパンで!
上記に分量を書きましたが、基本的には、トマトの水分を少し飛ばして(お好みで酸味も)、クリームを加えて馴染ませて、味付けはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めめんも
めめんも @cook_40279041
に公開

似たレシピ