秋の香り!和風クラムチャウダー

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

秋の夜長に美味しいスープ!きのことあさりの旨味が凝縮♪おまけに味噌味&豆乳使用でヘルシー仕上げです♬
このレシピの生い立ち
豆乳ベースのクラムチャウダーを作ろうと思いました。折角なので和風に仕上げて見たいと思い味噌や大葉を使ってみました。

秋の香り!和風クラムチャウダー

秋の夜長に美味しいスープ!きのことあさりの旨味が凝縮♪おまけに味噌味&豆乳使用でヘルシー仕上げです♬
このレシピの生い立ち
豆乳ベースのクラムチャウダーを作ろうと思いました。折角なので和風に仕上げて見たいと思い味噌や大葉を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ⚪︎あさり(砂抜き) 200g
  2. ⚪︎お酒(料理酒) 1カップ
  3. 大根 5cm長さ
  4. じゃがいも 大1個
  5. セロリ 1本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ベーコン 3枚
  8. しめし、ブラウンマッシュルーム、舞茸、エリンギ 各適量
  9. サラダ油 大匙1
  10. ⚫︎あさりの酒蒸し汁+水 2カップ
  11. ⚫︎昆布 小匙1
  12. ⚫︎味噌 大匙1
  13. ⚫︎無調整豆乳 1カップ
  14. ⚫︎牛乳 1/2カップ
  15. ⚫︎塩 小匙1/2〜1/3
  16. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    小鍋にあさりとお酒を入れて蓋をして酒蒸しにし、貝を取り出し蒸し汁を濾しておく。

  2. 2

    大根、じゃがいも、玉ねぎ、セロリは1cm角に切る。きのこは食べやすいように切る。南瓜は2cm角、ベーコンは2cmに切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し大根、じゃがいも、玉ねぎ、セロリを炒める。続けてベーコンも入れて更に炒める。

  4. 4

    野菜が透き通ってきたらあさりの蒸し汁+水をいれて煮立たせる。昆布茶、味噌を入れて5分煮込む。

  5. 5

    4に南瓜、きのこを入れて更に5分煮込む。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら、豆乳、牛乳、塩を入れて仕上げる。器に盛り付け千切りの大葉を盛る。

コツ・ポイント

野菜は焦がさないように、しっかりと炒めてください。炒めた方が煮込む時間が短縮出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ