お豆腐の巾着

ニコリー @cook_40138925
中身の具をそのまま揚げるとがんもどきみたくなりますが、こっちのが簡単かも?
このレシピの生い立ち
元はがんもどきのレシピを見たのですが、油で揚げるのが面倒でもっと簡単に…とできたのがコレ。
お豆腐の巾着
中身の具をそのまま揚げるとがんもどきみたくなりますが、こっちのが簡単かも?
このレシピの生い立ち
元はがんもどきのレシピを見たのですが、油で揚げるのが面倒でもっと簡単に…とできたのがコレ。
作り方
- 1
下準備
○木綿豆腐は水切りをして崩しておく。
○ウズラ卵は茹でて皮を剥いておく。
○枝豆は茹でて豆状にしておく。 - 2
下準備 続き
○鶏もも肉は小さく切って火を通しておく。
○油揚げは半分に切りお湯で油抜きしておく。 - 3
木綿豆腐、ウズラ卵、枝豆、鶏もも肉、だしの素をボウルで混ぜ、それを油揚げに詰める。
- 4
口を閉じる時にスパゲティでジグザグに縫うみたいに閉じる。
- 5
水を入れたフライパンで5分程度蒸し焼きにする。
- 6
醤油なり、麺つゆなりお好みの味で召し上がれ。
個人的にはからし醤油好きですw
コツ・ポイント
基本の具は木綿豆腐で、他はお好みで色々加えたりするとよいかも?
お手軽なのに食べであっておいしいです~
似たレシピ
-
がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮 がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮
じゅわっと旨い!手作りひろず(飛竜頭)は 煮崩れしやすいで 巾着に入れて煮ます♪揚げずに簡単 具はお好みで mildsevene -
-
-
レンジ簡単豆腐とカニカマと枝豆の和風巾着 レンジ簡単豆腐とカニカマと枝豆の和風巾着
レンジで簡単、ほんだしとカニカマで和風味になり、冷蔵庫で冷やすので、冷たくてとっても美味しいです。 おなかがぺこりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20173338