圧力鍋de簡単あんこ♡甘さ控えめ

マンマキッチン
マンマキッチン @cook_40225732

市販のあんこは、ちょっと甘すぎる。。。甘さ調節できる手作りあんこは、心もほっとする甘さ♡
このレシピの生い立ち
市販のあんこは甘すぎるので、甘さ控えめを作ろうとおもってレシピにしました。
疲れたときや、子供のおやつにも、幅広く使えます^-^

圧力鍋de簡単あんこ♡甘さ控えめ

市販のあんこは、ちょっと甘すぎる。。。甘さ調節できる手作りあんこは、心もほっとする甘さ♡
このレシピの生い立ち
市販のあんこは甘すぎるので、甘さ控えめを作ろうとおもってレシピにしました。
疲れたときや、子供のおやつにも、幅広く使えます^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 適量
  3. てんさい糖(豆の重量の40%) 100g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    下準備)洗った小豆を5分ほどゆでてアク抜きをし、ざるにあけてさっと洗う。

  2. 2

    圧力鍋に小豆をいれ、約3倍程度の水(今回は、750-800cc程度)を入れて加圧し、弱火で10分。

  3. 3

    砂糖を2~3回にわけていれ、焦げ付かないように水分を飛ばしていく。

  4. 4

    塩一つかみ入れて味をひきしめて完成です!

  5. 5

    甘さ控えめ=豆の重量の40%
    ちょっと甘め=豆の重量の50%

コツ・ポイント

小豆は、柔らかくなってからお砂糖をいれます。お豆が固いままですと、お砂糖を入れてもお豆が柔らかくならないので、注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マンマキッチン
マンマキッチン @cook_40225732
に公開
栄養士ママがお届けする「簡単・美味しい」をモットーにレシピを発信しています♡
もっと読む

似たレシピ