簡単本格中華☆サクサクさんまの焼き油淋鶏

サクサク秋刀魚に甘酸っぱい油林ソース。簡単にすぐできて、ご飯がすすむ一品です!
冷めても美味しいよ(^^)
このレシピの生い立ち
いつも塩焼きにしちゃうので、たまには変化球を(^^)
かなり好きな味付け♡作って大満足です(*^^*)
にんにくと生姜たっぷりで、体もポカポカになるよー(*^O^*)
簡単本格中華☆サクサクさんまの焼き油淋鶏
サクサク秋刀魚に甘酸っぱい油林ソース。簡単にすぐできて、ご飯がすすむ一品です!
冷めても美味しいよ(^^)
このレシピの生い立ち
いつも塩焼きにしちゃうので、たまには変化球を(^^)
かなり好きな味付け♡作って大満足です(*^^*)
にんにくと生姜たっぷりで、体もポカポカになるよー(*^O^*)
作り方
- 1
酢以外の油林ソースの材料を耐熱容器に入れる。ラップをかけてレンジで1分30秒加熱したら、ラップを外して冷ましておく。
- 2
秋刀魚は3枚おろしにして小骨を取り、食べやすい大きさに切って片栗粉を薄くまぶす。スーパーでおろしてあるのを買うと楽です!
- 3
フライパンに油を5mm深さまで入れて熱し、秋刀魚の皮を下にして揚げ焼きにする。皮がカリカリになったらひっくり返す。
- 4
一気に強火にして、こんがり焼けたら取り出す。仕上げに強火にすると、カラリと揚がります。ベタっとならないコツ!
- 5
あら熱が取れた油林ソースに酢を加えてよく混ぜる。秋刀魚をお皿に盛りつけ、秋刀魚が熱いうちにソースをかける。
- 6
☆アレンジです☆細切り大根をのせるとシャキシャキさっぱり美味しい♪大根サラダの残りでOK!ソースを多めにかけてあげてね。
- 7
こちらは鶏胸肉の油淋鶏。劇的柔らかさの秘密は…?レシピID:20381951
コツ・ポイント
秋刀魚をかりっと揚げ焼きすると、サクサクで美味しいです(≧∇≦)仕上げに強火で!
秋刀魚が熱いうちにソースをかけてください。味がしみこみます(*´-`)
油林ソースは、中華料理の油林鶏(ユーリンチー)のタレです(*^O^*)
似たレシピ
その他のレシピ